表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/18

後藤写真館

手袋は茶色の牛革にした。

長袖のシルクのシャツを着る。

黒。

ズボンも黒。

そして、

棚から剥製を1つ選ぶ。


「写真を撮って欲しいと、尋ねるの。剥製と一緒の写真」

マユが、言った。


「それって、変な奴だ。アポもなく、いきなり剥製持って行くなんて」

「初見でね、変な人だと思われたら、変なこと聞いても、驚かれないよ」

「……そうかな」

「セイ、感じ悪い、変な人に、なっては駄目よ。きちんとして、綺麗にして。上品に見せるの」

装わなくても、<変な人>の自覚はある。

けれど、<上品>には自信が無い。


「さて、どれにしよう」

トイプードル?

ペルシャ?

棚には、客が取りに来ない、高級ペットが並んでいた。

でも、……何となく、聖は<アリス>を抱いていた。

生前は純血の柴犬だった。

訳あって、変化し、今は茶色い犬になっている。

久しぶりに眺めれば、モコモコした感じで可愛らしい。


「アリス、一緒に行こうか」

シロが足下で吠える。

「シロは連れて行けないんだ。じっとして写真撮るなんて無理だろ。それに……」

随分汚れている。(山を自由に走っているから仕方ない)

洗ってドライヤーをかけてやる時間は無い。


<後藤写真館>に着いたのは午後2時だった。

車は近くのコインパーキングに停めた。

商店街は、

美容院、布団屋、花屋、酒屋、洋服。

どれも昭和の雰囲気。

一応店は開いているが、人通りはまばら。

寂れているからか、異様に蒸し暑いからか分からない。

なにはともあれ、聖は

<人殺しの手>を見る心配は無かった。


ガラスのドアを中に少し押すと、

「いらっしゃいませ」と愛想の良い声が迎えてくれた。


その人は正面のカウンターの中にいた。

(フクロウみたいな、お爺さんだ)

と、聖は思った。

センター分けのふさふさした白髪は肩までの長さ。

口ひげと顎髭はたっぷり。

頭がやや大きい。肩幅が狭くて丸っこい体つき。

目が大きい。

失礼だが、少し見つめてしまった。

あっちも、入ってきた客の姿に驚いていた。

(なんかのコスプレ?)

初対面で二人は、暫く見つめ合った事になる。


「私と、この子と、一緒に写真を撮って頂きたいんです」

(絶対、変に思われる)から恥ずかしくて小声になる。

「あ、はい。……今から、ですね」

老店主はちょっと考えて、(どうぞ)と店内のソファに座るよう促した。

神流剥製工房にあるのと良く似た応接セットだった。

「じゃあ、こちらの見本から背景、選んでくれますか」

店主は2冊のアルバムを持ってくる。


(セイ、写真館の見本写真は家族のが多いのよ。他人の写真を勝手に見せられない。家族を使うって聞いた事がある。店の表に飾っている写真か、見本の中に、岩切山ホテルにいた<後藤君>が見つかるかも)

マユに指示されたとおり、見本写真の<顔>をチェックする。


タキシードを着た七歳くらいの少年に<後藤君>の面影を見た。

というか、全く同じ顔だった。

「これですか。赤ですね。黒を着てらっしゃるからいいでしょうね。あ、衣装もありますので、選んでみますか?」

「あ、はい。……可愛いですね、この子」

と、指でなぞってみる。

店主は

「いや、今は可愛くないですから」と答える。

「あ、もしかして、ご家族ですか?」

と聞いてみる。

「孫です。……勉強が好きでも無いのに、今は院へ行ってます」

やった、

当たりだ。

 <後藤君>は院生、だ。 

もう少し話を聞きたい。

「私は大学中退ですから……凄いですよ」

 と、ヨイショしてみる。


「いやいや、学業よりアルバイトに熱心で……あの、最近ね、近くでバスの事故が有りましたでしょう、」

孫は、あのホテルでアルバイトをしていると、

店主は喋りだした。

おそらく、誰かに話さないではいられない、強烈な出来事であったのだ。


「実はね、運転手の桜井さんの写真も、有るんですよ」

「へつ、……そう、なんですか」

これには驚いた。

店主は、別のアルバムを持ってきた。

「ピアノ教室の発表会です。中学生くらいですね。横顔が綺麗で、いい写真でしょう? 私が撮ったんです」

写っている少女は、紺のシンプルなワンピース。

襟は白いレース。

桜井美穂は、当然だが娘に似ていた。


「バス事故、過去に色々あったらしいですね。 運転手の娘の写真、見ましたよ。美形ですよね。……この写真、やっぱ似てますね」

 聖は、バス事故に興味があると、アプローチする。

「お客さん、穂乃華ちゃんの写真も、見てるんだ。……じゃあ、お見せしましょう。コレですよ、息子が撮ったんです」

 そのアルバムは、特別な写真が納められている、特別なアルバムらしかった。

 老店主は、数枚めくり、ネット上に出回っている桜井穂乃華の写真を見せた。

「うわー、原本はコレですか。……神レベルの美少女ですね、やっぱ」

と驚いて見せた。

だが、

聖は、今開いてるページの、一枚前の写真が気になっていた。

一瞬見ただけだが、何か気になる。

だから、

「へえーつ、これって秘蔵アルバムなんだ」

と適当に言いながら、前のページにめくった。


十二単の新婦と、神主みたいな格好の新郎。

……花嫁の顔に見覚えが、あった。


「うわ、コレ、吉村加世さんだ」

驚きを、そのまま口に出した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ