表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女の○○がヤバすぎたので全部お任せしました  作者: バンディット
第6章 結婚式プロジェクト
65/65

第6章-EP15 翔太 the supernatural(パート2)

【秋葉原、文化衝突の巻】


翔太、涼子、美紀の三人は、クライアント訪問を終え、秋葉原の駅へ向かって歩いていた。


「今日のプレゼン、美紀ちゃんバッチリでしたね。クライアントの反応も良かったですよ」


翔太はスマホで地図を確認しながら、先頭を歩く。


「うわぁ〜、秋葉原って初めて来たんですわ!


大阪にも日本橋って電気街あるけど、ここは規模がちゃうなぁ〜。外人さんもいっぱいやし!」


「私もあんまり来ないけど……女の子たち、すごく可愛い格好してるわね」


「コンカフェの女の子たちですわ。コンセプトカフェって言って、メイドカフェ、執事喫茶、王子喫茶……いろいろあるんやで!」


涼子と美紀はオタク文化談義で盛り上がりながら、ゆっくりと翔太の後を追っていた。


===================

【ご主人様と呼ばれる男】


その時——


「あっ!ご主人様だぁ♡ 今日はお屋敷に帰ってきていただけないんですか〜?」


突然、コンカフェの呼び込みの女の子が、翔太に声をかけてきた。


「……ご主人様?」


涼子の笑顔が、ピキピキと音を立ててひきつる。


「涼子課長、あれはコンカフェの定番の呼び込みなんですわ。


翔太先輩、やっぱりかっこええから目立っちゃうんやろなぁ〜!」


「……うふふ。“妻”がいるのにね♡」


(顔は笑っているが、目は一切笑っていない)


「いや、今日は仕事中なんで……」


翔太は慌てて断ろうとしたが、女の子は引かない。


「え〜ご主人様冷たいっ!今日は私のバースデーイベントなんだよ〜♡


ご奉仕いっぱいしちゃうんだからぁ〜♡」


そう言って、翔太に抱きつく。


===================

「美紀ちゃん、あれもコンカフェでは普通なのかしら?」


「いや、あれはやりすぎやわ!ウチらいるのに、めっちゃけったくそ悪いで!」


涼子は一瞬だけ目を伏せ——


すっと、指を動かした。


次の瞬間——


コンカフェの女の子の体がピタリと硬直し、


つま先が地面から数センチ浮き上がる。


そして、無言のまま、翔太からゆっくり後退していった。


===================

【伝説級の女】


「……テ、テレキネシスや!!


翔太先輩の……テレキネシスが暴走しとる!!」


「翔太くんが……あんなことを!?


美紀ちゃん、私、どうしたらいいの!?」


「こ、これはやばい、なんとか翔太先輩の気ぃそらすしか……!」


パニックに陥る美紀。


その時——


「翔太くんの気をそらせばいいのね♡」


そう言って、涼子はツカツカと翔太に近づき——


おもむろに翔太のネクタイを掴み、顔を引き寄せた。

挿絵(By みてみん)

そして、大胆にキス。


翔太の顔は真っ赤になり、動けなくなる。


同時に、コンカフェの女の子は硬直が解け、ぺたんと地面に座り込んだ。


涼子はそっと翔太の耳元に囁く。


「お仕置き決定ね♡」


ギュッと腕を絡め、逃さない。


「ひぃぃぃっ……」


翔太、瀕死。


「美紀ちゃん、次の打ち合わせに遅れちゃうわ。急ぎましょ♡」


にっこり微笑んで、涼子は翔太を引きずるように歩き出した。


===================

【見てはいけないものを見た美紀】


美紀は、その一部始終を見て——


真っ赤な顔になって呆然。


(涼子課長……めちゃくちゃかっこええ。

暴走する主人公をキスで止めるなんて……しかもネクタイキス……これ……両方ともラノベの王道やん。伝説級って、こういうことやったんやな……


でも……もうアカン……ウチみたいな喪女には刺激が強すぎるわ……)


美紀はその場に立ち尽くし、


ラノベ脳をフル回転させながら涼子を見送った——。


つづく!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ