表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

70/563

第6章 2 傷付いた朝

 その日の朝、ルドルフは最悪の気分で目が覚めた。あれ程愛していたヒルダに拒絶され、挙句に婚約破棄を告げられたのだから無理も無い。

部屋の壁に掛けられたヒルダとお揃いの中等学校の制服を見ているとルドルフは自然にその名を口にしていた。


「ヒルダ様・・・・。」


ルドルフは心にぽっかり大きな穴が空いたような虚しい気持ちを抱えながら制服を手に取った―。



「おはよう・・・父さん。母さん。」


「ああ、お早う。ルドルフ。」


リビングで新聞を読んでいたマルコが顔をあげてルドルフを見た。


「おはよう、ルドルフ。朝ご飯出来ているわよ?全く・・・昨夜は食べないで寝てしまうんだから・・・。いい?今日はちゃんと食べていくのよ?大体貴方はまだまだ育ち盛りなのだからご飯位ちゃんと食べないと。」


言いながら母はルドルフのテーブルの前に次々と料理を並べていく。トーストに野菜スープ、ベーコンエッグにボイルウィンナー。リンゴコンポート添えのヨーグルトにコップ1杯のミルク・・・。


それらの料理をルドルフは無表情で眺めている。


「お、おい。幾ら何でもこれは量が多すぎじゃ無いのか?」


マルコは驚いた様に言うが、妻は言った。


「いいえ、むしろ足りない位だと思っていますっ!」


しかしルドルフは力なく言った。


「ごめん・・・母さん。折角用意してくれたのに・・・本当に悪いけど食欲が無いんだ。牛乳だけ飲んだら僕、学校へ行くよ。」


そしてルドルフは言葉通り牛乳だけ飲むと、鞄を持った。


「ルドルフ、一体どうやって学校へ行くつもりなんだ?」


マルコはカバンを持って出ようとするルドルフを慌てて止めた。


「大丈夫だよ、父さん。僕は雨が降らない限り、今日からは自転車で通学するから。それじゃ行ってきます。」


ルドルフは振り返ると言った。


外に出たルドルフは物置小屋から自転車を出してくると、それに乗って片道5kの道をこぎ出した—。




「おはよう、ルドルフ。」


教室へ入ると新しく出来た友人のレナードが声を掛けてきた。


「おはよう、レナード。」


さらに背後からもう1人の友人セルゲイが声を掛けてきた。


「ルドルフ。見たぞ。お前凄いじゃないか、自転車に乗る事が出来たんだな。」


セルゲイの言葉にレナードが驚いた。


「な、何だって?ルドルフ・・・お前まさか自転車に乗って学校へ来たのか?!」


「う、うん・・・そうだよ?」


ルドルフの返事に2人の友人は目をキラキラさせると言った。


「凄いな~。自転車に乗れるなんて・・・まるでシティボーイみたいだ。」


「ああ、大体自転車だってこの辺の奴等はまだ持っていないもんなあ~。」


セルゲイとレナードの盛り上がる声を聞いて、面白くなさそうにしていた少年がいた。

彼の名はアレクセイ。令息達が通う学校の中で、珍しくガラの悪い少年であった。


「おい!ルドルフッ!」


突如、大声で名前を呼ばれたルドルフは驚いて振り向いた。


「何?アレクセイ。」


「お前馬車通学はやめたのかよ。ほら、確か隣の女子部の生徒・・ヒルダだっけ?あの女子と同じ馬車に乗っていたよなあ?確かお前の婚約者だったっけ?」


ルドルフはヒルダの名前を出されて動揺してしまった。


(いやだ・・あんな男の口から・・・ヒルダ様の名前を聞きたくない・・!)


「ああ・・・でも最近お前は別の女の馬車に乗っていたなあ?ひょっとするとヒルダって女を振ったのか?」


アレクセイの言葉にルドルフは反応した。


(何だって・・・僕の方がヒルダ様に捨てられたのに・・天と地がひっくり返ったとしても僕からヒルダ様に別れを告げる事なんか決して無いのに・・・っ!)


ルドルフは両手をぐっと握りしめてアレクセイを見た。


「ん?何だ・・その目つきは・・・。でもヒルダと別れて正解だったんじゃないか?何せあの女はもう3本足になってしまったから、もう二度とダンスを踊れなくなったそうじゃないか?そんな女が婚約者なんてみっともないだけ・・・・。」


アレクセイは最後まで言葉を続ける事が出来なかった。


何故ならルドルフがいきなり飛び掛かって来たからだった—。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ