表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/563

第5章 7 ルドルフの為に出来る事

「ただいま・・。」


ドアを開けて屋敷の中へ入るとメイドのカミラが出迎えてくれた。


「お帰りなさいませ、ヒルダ様。」


そしてヒルダから鞄を受け取ろうとして、カミラはハッとなった。何故ならヒルダが目に涙を浮かべていたからである。


「ど、どうされたのですか?ヒルダ様っ!そ、それに・・お召しの制服も汚れておりますよ?まあっ!包帯が外れているではありませんかっ!すぐにお風呂の準備をしてまいりますのでヒルダ様はお部屋でお待ち下さいっ!」


カミラは慌てたようにバスルームへと向かって行った。


(カミラ・・・。)


ヒルダは涙にぬれた目でカミラの後姿を見届けると、杖を突きながら自室へと戻って行った。鞄を棚の上に置き、着替えの準備をしているとカミラがやってきた。


「ヒルダ様。お風呂の準備が終わりました。今日はヒルダ様のお気に入りの石鹼を用意しておきました。どうぞお入りになって来て下さい。」


「ありがとう、カミラ。」


ヒルダは言うと、着替えを持って杖を突こうとして・・・バランスを崩して床に倒れそうになってしまった。


「あ!」


「ヒルダ様っ!危ないっ!」


カミラは咄嗟にヒルダに駆け寄り、すんでのところでヒルダを支えた。


「ありがとう・・・カミラ・・。」


するとカミラは言った。


「どうかご無理をなさらないで下さい、ヒルダ様。着替えでしたら私がお持ちしますので・・。」


「・・ありがとう、カミラ。」


ヒルダの言葉にカミラは笑みを浮かべた。


「お礼なんていりません。私の務めですし・・ヒルダ様だからこそ・・・お世話をさせて頂いているんです。」


カミラは優しく答えた―。



 ヒルダはお湯に浸かりながら。放課後の出来事を思い返していた。

ルドルフの悲し気な顔・・声がいつまでもヒルダの脳裏に焼き付いて離れない。あんなルドルフを見れば、やはりグレースの言葉は嘘で本当は自分の事を好いてくれているのでは無いかと思ってしまう。だが・・・。


(うううん。ルドルフは・・・とても優しくて素敵な人だから・・私に同情しているだけよ。だって私がこんな怪我をしているから・・・。)


ヒルダはバスタブのなかで左足の傷にそっと触れた。麻痺が残ってしまった左足・・。今、こうして熱いバスタブに浸かっていてもあまり熱さを感じる事が無い。触れてもまるで分厚い布の上から触れているような感覚しか持てないのだ。


(やっぱり駄目だわ・・・。こんな足ではルドルフにこの先迷惑をかけてしまうのは目に見えている。お父様とお母様の脅迫の問題では無いわ。私というお荷物からルドルフを解放してあげなくちゃ。それが今の私にできる最善の方法・・・。)




 ヒルダは入浴を終えて自室に戻ると、カミラがお茶の準備をして待っていた。


「ヒルダ様、お待ちしておりましたよ。どうぞおかけください。」


そしてヒルダを椅子に座らせるとカミラはカップに紅茶を注いだ。


「今日はヒルダ様のお好きなアップルティーにしました。さあ、どうぞ。」


ヒルダはカミラに勧められ、一口飲むと言った。


「・・・美味しい・・・。」


「それは良かったです。さあ、ケーキもどうぞ。こちらは紅茶のシフォンケーキですよ。」


カミラはカットしたシフォンケーキを皿に乗せてフォークを添えて渡した。ヒルダはケーキを一口食べた。途端に紅茶の良い香りが口の中に広がる。


(ああ・・・ルドルフにも食べさせてあげたかった・・・。)


そう思うと再びヒルダの目に涙が浮かぶ。


「ヒルダ様・・・。」


見兼ねたカミラが声を掛けるとヒルダは顔を上げた。


「カミラ・・・知っていた?ルドルフ・・私に怪我を負わせた罰として・・私と婚約したんですって・・。」


「ヒルダ様・・・。」


「だからね、私・・ルドルフを解放してあげようと思うの。だって・・・彼を愛してるから・・・。」


(ルドルフ・・・ごめんなさい・・・。もうすぐ貴方を自由にしてあげるわね。)


ヒルダは心に誓った―。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ