表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

526/563

第7章 23 擦れ違う心

  午後4時―


宗教画を観た後、ノワールはヒルダを連れてアパートメントに戻ってきた。


「ヒルダ、今夜はカミラが帰宅したら3人で食事に行こう」


「え…?」


薪ストーブに火を入れていたヒルダがノワールを見た。


「食事にですか…?」


「ああ、そうだ」


カミラが仕事の日はヒルダが食事を作る当番である事をノワールは知っていた。


(だが…今のヒルダには恐らく食事を作る気力すら残っていないだろう。それに…何故かすごく嫌な予感がする。絶対に1人にしてはいけない…!)


ノワールは子供の頃から非常に勘が優れていた。テストで山を張れば大抵当たったし、どのような作品を書けば読者に受けるか…そのような勘にも優れていたのだ。そして今はすっかり弱り切ったヒルダを目の当たりにして、言い知れぬ嫌な予感を抱いていたのだった。


「どうぞ…」


ヒルダは沸かした湯でノワールに紅茶を淹れるとテーブルの上に置いた。


「ああ、ありがとう…」


そして自分の分の紅茶も淹れると、そのまま力なく座り込んでしまった。



カチコチカチコチ…


時計の音だけが静かな部屋に響き渡っている。ヒルダもノワールも黙って紅茶を飲んでいた。ヒルダの傍にいなければと思う反面、今のヒルダにかける言葉が見つからない。幼少期から人づきあいが苦手で本の世界に没頭していた為に、ノワールは人に寄り添う事が苦手だったのだ。それが例え、自分の好きな女性だろうと―。


(俺がもう少し気の利く男だったら…こういう場合、エドガーなら何と声を掛けていた…?)


しかし、いくら考えてもノワールにはうまい言葉が見つからずにいた。


「ヒルダ…俺は…傷ついたお前に何をしてやればいい…?」


とうとうノワールはヒルダに直接尋ねる事にした。


「え…?」


ヒルダは目を見開いてノワールを見た。


「…俺はこの通り…愛想もないし、気の利いた言葉を掛ける事も出来ない男だ。だからこそ、教えてもらいたい。こういう時、どんな言葉なら…ヒルダを慰める事が出来る…?」


ノワールは苦し気にヒルダに尋ねた。


「…」


ヒルダはじっとノワールを見つめていたが…静かに言った。


「…私なら大丈夫ですから…どうかお気になさらないでください」


それはノワールが一番聞きたくない言葉っだった。


「だが、ヒルダ…」


(何故だ?何故ヒルダは…俺に助けを求めないだ?やはり俺ではヒルダを慰める事は出来ないのだろうか…?)


「ノワール様…お忙しいのではありませんか?今も小説の執筆中なのですよね?」


「あ、ああ。そうだが…」


「なら、もうどうぞお帰り下さい。私なら大丈夫ですので。本日は…私の為にお付き合い頂き、ありがとうございました…」


ヒルダは今にも消え入りそうな声でノワールに頭を下げた。


(何を言っているんだ?そんな青ざめた顔で…どこが大丈夫だというのだ?)


だからノワールは首を振った。


「いいや執筆活動なら、ここででも出来る。それに俺はカミラに伝えなければならないことがあるからな…カミラが帰宅するまで俺は帰らないと決めたからな」


「ノワール様‥」


本当はヒルダは放っておいて貰いたかった。1人になって…涙が出なくなるまで泣きたかった。だがノワールはエドガーの兄である。もし自分が悲しめばノワールは責任を感じてしまうだろう…。


そんなヒルダの心の内を知らず、2人の心は擦れ違ったまま…ゆっくりと時間は通り過ぎて行った―。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ