表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

525/563

第7章 22 宗教画展

 ガタン…


馬車が停車した。目的地の美術館に到着したのだ。


「ありがとう」


ノワールは路銀として1枚の銀貨を御者に渡すとヒルダを見た。ヒルダは馬車が目的地に到着したことも気付かない様子で虚ろな瞳で馬車の窓から外を眺めている。


「ヒルダ」


ノワールが呼びかけると、ヒルダはハッとした様子でノワールを見た。


「美術館に到着したぞ。降りよう」


「あ…申し訳ございません…気が付かずに…」


ヒルダは立ち上がり…ぐらりと身体が揺らめいた。


「ヒルダッ!」


ノワールは既の所でヒルダを抱きとめた。


「ありがとう…ございます…」


ヒルダは消え入りそうな声で感謝を述べる。


「ヒルダ…ひょっとすると足が痛むのか?」


「は、はい。ほんの少し…」


(そう言えば…エドガーはいつもヒルダの足を気遣っていたな…)


「ヒルダ、つかまっていろよ」


ノワールは言うとヒルダの身体を軽々と抱き上げた。


「え…?ノワール様。何を…?」


ヒルダは戸惑いながらノワールに尋ねた。


「足が痛むのだろう?俺に掴まっていろ」


「あ、ありがとうございます…」


ヒルダはうつむきながら礼を述べた。


「…何も気にするな」


ノワールはそっけなく答えたが…頭の中では違うことを考えていた。


(俺のせいでヒルダは両親と縁が切れてしまった。挙げ句に良かれと思ってエドガーと一緒にいられるように手を回したことが…こんな裏目な結果になってしまうとは…今回の件は俺に発端している。だからこそ、責任を取ってヒルダを見守ってやらないと…)


しかし、ノワールは自分の本心に気付いていなかった。本当は…ヒルダのことを密かに思う故に、傍にいたいと望んでいるという事に―。



****


 美術館の入り口で2枚入場券を買うと、ノワールは背後に立っているヒルダに声を掛けた。


「ヒルダ、入場券も買ったことだし…中へ入ろう」


「はい」


ヒルダはますます顔色を青ざめさせたままうなずいた。ノワールはそんな顔のヒルダを見る度に胸が締め付けられそうな程苦しくなった。


(俺では無理かもしれないが…出来るだけヒルダの望みは…エドガーの代わりに俺が叶えてやろう…)


そう心に決めた。




 美術館に入ると、館内には20名程の客の姿があった。そして壁には様々な絵がかざられてあった。赤子を抱いた女性が神の祝福を受ける絵…教会の風景画…羽の生えた天使の絵…。どれも美しい絵画であった。それらの絵画をヒルダはどういう気持で、見ているのかは分からないが…食い入るように見つめていた。


「…美しい絵画ですね…」


ポツリとヒルダはこの時になって初めて自分から口を開いた。


「あ?ああ…そうだな…」


ノワールはヒルダが美しいと言った絵画をじっと見つめた。そこには金の髪の女神像の姿が描かれている。

確かに美しい絵ではあったが、ノワールはヒルダの姿の方が余程美しいと思った。


 その後もノワールとヒルダはゆっくり宗教画の絵を観て回ったが、ヒルダは始終落ち着いた様子を見せていた。てっきりノワールはヒルダが感情を昂ぶらせて、再び泣いたりするのではないかと思っていたが、一切そんな様子を見せる事無く全ての絵を観て回り、2人は美術館を出た。



「ノワール様、この度は絵画展に一緒に来て下さり、ありがとうございました」


美術館を出るとヒルダはノワールに礼を述べて来た。


「いや、俺も素敵な絵画を観る事が出来て良かったと思ってる」


そしてノワールは思った。


(良かった…宗教画を観たお陰でヒルダも心が落ち着いたのかもしれない…この調子ならじきに元気を取り戻すだろう…)


そう考えていたのだが、この時のノワールはまだ何も気づいていなかったのだ。


愛する人を2度も失い…さらに実の両親との絆が完全に切れてしまったヒルダがどれ程、心に闇を抱えてしまったのかを―。


何故、その事に気付けなかったのか…ノワールは後に激しく後悔する事になる―。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ