表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/563

第4章 5 婚約した理由は?

 翌日―


ルドルフが転校すると言う話は瞬く間に学校中に広まった。それを知ったクラスメイト達はますますルドルフを憎悪するようになった。そしてルドルフはもう学校に来るのを辞めていた。


「くそ・・あいつ、完全に俺達から逃げるつもりだな。」


放課後、教室に残っていたコリンが悔しそうに言う。


「本当に酷いわね。グレースは未だにショックで学校にも来れないって言うのに。」


ノラも憎々し気に言う。


「でも・・もうあんな奴放っておいていいんじゃないかなあ・・・。あんな薄情者は・・。」


イワンの言葉にノラが反応した。


「何言ってるのよっ!そんな事出来るはず無いでしょう?だってグレースの気持ちはどうするのよっ?!ルドルフとグレースは恋人同士だったのよ?それをあの貴族女が・・・!」


「ノラ・・・。よし、それじゃ・・・今度の週末あのヒルダって貴族の家に皆で行ってみようぜっ!それで直接ヒルダを呼び出すんだよっ!」


コリンの提案にノラは言った。


「だけど・・・そんなにうまくいくかしら?何せ相手は伯爵令嬢なのに・・・。私達がおいそれと呼び出せる相手じゃ無いと思いわない?」


「だったら誰かに言伝を頼めばいいんだよ。俺達はルドルフの友人だと名乗れば会えるんじゃないか?」


コリンの提案に2人はうなずいた。


 そして当のルドルフはまさかそんな話し合いが行われていたとは夢にも思ってはいなかった―。




 そして土曜日・・・・。


イワン、ノラ、コリンの3人は11時にヒルダの住む屋敷の庭の中に隠れるように集まった。


「うわあ〜・・・流石貴族の住む家は違うなあ・・・。俺達の学校よりも大きいぞ?」


イワンは空を仰ぎ見る様に言った。


「ど・・・どうするんだ・・・ノラ・・・。本当にヒルダを呼び出すのかよ・・・。」


コリンはヒルダの住む屋敷がここまで大きいとは思わず、ひるんでしまった。


「う・・・た、確かに・・・。こんなんじゃ私達・・門前払いされるかも・・・。」


3人の少年少女たちはすっかり委縮して しまい、思わず屋敷へ続く庭園の中に身体を隠すように縮こまって会話をしていた。その時・・・・。


「ヒルダ様。今日は良いお天気に恵まれてお散歩日和ですね。」


「ええ。本当にそうね。」


前方から声が近づいて来た。


3人は「ヒルダ」と言う名前に反応し、花壇の奥から様子を伺い、息を飲んだ。

そこには車いすに乗り、痛々し気に左足にギプスを巻いたヒルダの姿があったからである。そのヒルダの車いすをメイドのカミラが押している。


「「「!」」」


3人はその姿を見て一瞬でヒルダの身に何が起こったのか理解した。そしてヒルダとメイドのカミラが自分達の傍を通り抜けるのを身を隠してじっと待っていた。

やがて2人の姿が通り過ぎると3人は一斉に小声で話し合いを始めた。


「ねえ・・・見た・?あの子の足・・・。」


ノラは青ざめている。


「あ、ああ・・・。足にギプスを巻いていたな・・・。しかもあの事故から1カ月以上経っているのに・・・・。怪我をしたのは耳にしていたけど・・あそこまで大怪我だったなんて・・・。」


「ヒルダ・・・車いすに乗っていた・・・。」


イワンは泣きそうに言った。3人はヒルダが落馬して大怪我をしたと言う事実を全く知らなかったのだ。何故なら彼らはあの時逃げてしまったのだから。彼らはヒルダの怪我を軽く考えていたのである。


「どうしよう・・・あの子の怪我の原因は・・本当は私たちなのに・・・。」


ノラの声は震えている。


「お、俺なんか・・・ハチの巣を叩いちゃったよ・・・。」


イワンは半べそをかいている。


「お、お前ら・・・何言ってるんだよ、そもそもハチの巣を叩くように言ったのは・・グレースなんだぞ?あのヒルダの怪我はグレースのせいじゃないか。」


コリンは2人に言い聞かせるように力強く言った。


そしてこの時、3人は思った。


ひょっとするとルドルフがヒルダと婚約する羽目になったのは・・・ヒルダに負わせた足の怪我の責任を取る為だったのではないかと―。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ