表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

438/563

第3章 10 強引な勧誘

 やがてバスは『ロータス』駅に到着し、乗客たちはゾロゾロとバスを降りていく。ヒルダも彼らに続き、バスを降りるとキョロキョロ辺りを見渡した。


(ノワール様は何所かしら…?席を譲って貰ったのだから、もう一度お礼を伝えないと)


すると駅へ向かう人々の中に、頭1つ分飛び出ている金髪男性の姿が見え隠れしている。


(あ!あの方がノワール様だわっ!)


ヒルダは杖をつきながら必死で人の群れを避けながらノワールに近付いていく。麻痺の残る左足がズキズキと痛んだが、今のヒルダにはそんな事は構っていられなかった。


(後…後もう少しで追いつくわ)


そしてようやくノワールに追いつくとヒルダは声を掛けた。


「あの、すみませんっ!」


するとクルリとノワールはヒルダの方を振り向くと、美しい眉を潜めた。


「何だ…また君か?今度は何だ?」


「先程の席を譲って頂いたお礼を言いたくて…」


ヒルダはノワールの隣を歩きながら言う。


「お礼ならさっき言っただろう?それでいいじゃないか。俺は君が嫌いなんだ。まとわりつかないでくれ」


ノワールは冷たい声で言うと、歩く速度を速めてさっさとホームを潜り抜けてしまった。


「あ…」


ヒルダはそんな後姿を虚し気に見送った。


(仕方ないわね…私はお兄様を酷い目に遭わせた人間なんだもの…ノワール様に嫌われて当然だわ。一応お礼も伝えられたし、今度こそ関わらない様にした方がいいものね)


そしてヒルダは定期券を取り出すと、駅員に見せて改札を通り抜けた―。



「…」


駅のホームで杖を持って汽車を待っていると、数m先にノワールが立っていることに気が付いた。ノワールは本を広げて一生懸命に読んでいる。


(本が好きな方なのね…)


ヒルダは思った。このままではまたノワールの視界に自分が入ってしまうだろうと。


(もう少し離れた場所で汽車を待つ方が良さそうね…)


ヒルダはノワールに背を向けると、さらにホームの前の方に移動していく。その後ろ姿をじっと見つめるノワールの視線に気づくことなく―。



****


 大学のキャンパス内に入ると、今日も朝からサークルやゼミの呼び込み活動をしている学生たちが大勢いた。門をくぐったヒルダは早速3人組の男子学生に声を掛けられた。


「ねぇ、君。新入生だよね?」


「はい、そうですけど?」


「ねぇ、良ければ俺達のサークルに入らないかい?乗馬のサークルなんだよ」


別の男子学生が声を掛けて来た。


「乗馬…」


その言葉にヒルダは青ざめた。『カウベリー』で乗馬をした時の落馬事件がヒルダの脳裏に蘇る。あんな事件が起きなければ…ヒルダの運命は大きく変わっていたかも知れない大事件。あれさえ無かったら…ひょっとするとルドルフは死ぬことも無かったかもしれない…。


すると1人の学生がヒルダの異変に気付いた。


「あれ?君…大丈夫?何だか具合が悪そうだね…。そうだ!もしよければ俺たちの部室で休んでいかないかい?」


言いながら彼らは互いに目配せしていることにヒルダは気付いていなかった。彼らがヒルダに近付いた目的はサークルに誘う事だけでは無かった。美しいヒルダに目をつけていたのである。


「い、いえ…大丈夫です。授業があるので教室へ行きます」


ヒルダが去ろうとしたとき、男子学生に肩を掴まれた。


「そんな事言わずにさ。すぐそこだから」


「放して下さい…」


ヒルダが身をよじって抵抗した時…。


「何やってるんだ?」


冷たい声が背後から聞こえた。


「ノ、ノワール…」


1人の学生が顔色を変えてその名を呟く。


(え?ノワール?)


ヒルダが振り向くと、冷たい瞳でこちらを見つめるノワールの姿があった―。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ