表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

133/563

第4章 2 マイクの誘い

 昼休み―


「え?『ロータス』の港から観光船に乗って島へ行くって?!」


カフェテリアで大きな声を上げたのはフランシスである。


「うん、そうなんだ。実は最近父さんがここから船で30分ほどの距離にある小島に別荘を買ったんだよ。だから今度の週末、皆で泊りに遊びに行かないかい?海はきれいだし、釣りも出来るよ?」


マイクは一緒に食事をしているフランシス、カイン、ルイス、ステラ、次に何故か気づけばいつの間にかメンバーに加わっていた少女エミリーに・・そして最後はヒルダに目を止めると言った。


「すごいな~もちろん俺は行くよっ!」


「俺だって!楽しみだな~ワクワクするよ。」


カイン、ルイスも笑顔で言う。


「そうねえ・・・楽しそう!でも一応両親には相談してみなくちゃ。」


ステラの言葉にエミリーも口を開いた。


「ええ。私も今日家に帰ったら早速父と母に相談してみるわ!」



 寮生活が大半をしめる生徒たちの中で、彼らは偶然にも全員が自宅通学をしていたのだ。

4人はすでにマイクの家の別荘に行く話で盛り上がっているが、ヒルダだけは我関せずと言った様子で1人静かにココアを飲んでいる。そんなヒルダを見つめながらマイクは思った。


(・・・他の連中は来ても来なくてもどうだって構わない。僕はヒルダさえ来てくれればそれでいいのに、まさか彼女だけを島に招待するわけにはいかないからな。それにしても・・・ヒルダはどうして別荘へ行くことに無関心なんだ?ひょっとすると・・島に行く気はないんじゃ・・?)


すると、フランシスが向かい側の席に座るヒルダに声を掛けてきた。


「なあ、ヒルダ。ヒルダも当然俺達と一緒にマイクの別荘へ遊びに行くだろう?」


(フランシスめ・・・。まるで自分の別荘みたいな振る舞いをして・・でもヒルダの意思確認をしてくれるのはありがたいな・・。)


マイクはフランシスに対する苛立ちと感謝という2つの相反する複雑な感情を持ちながら、ヒルダの返事を待つ。


「いいえ、行かないわ。」


しかし、ヒルダは迷うことなく即答した。


「ええっ?!どうしてヒルダ。当然私達と一緒に島に遊びに行ってくれると思っていたのに!」


ステラはショックのあまり、ガタンと席を立ってしまった。


「そうよ、ヒルダ。私は何とか両親を説得して絶対にマイクの別荘へ行くつもりなんだから・・・そんな事言わず行きましょうよ。」


エミリーはヒルダに懇願する。


「そうだ、ヒルダが行かないなら俺はいかないぞっ!」


フランシスは腕組みをしながらヒルダを見つめる。


「「・・・・。」」


そして、そんな彼らの成り行きを黙って見守るカインとルイス。



マイクはその時心の中で密かに2人の少女を応援していた。


(そうだ、ステラにエミリー。もっと頑張ってヒルダを別荘に行くように説得してくれ。フランシスは別に別荘に来なくてもいいけど・・・。)


 本来なら誘った本人がヒルダを説得するべきなのだろうが、マイクは自他ともに認める、学年一女生徒達から人気がある存在であり、今もこの先も自分は憧れの存在であり続けなければならないと決めていた。だから内心ではフランシス以上にヒルダに恋焦がれているくせに、素直になれなかったのだ。

 ヒルダの心を知りたくて、その冷たい・・まるで氷のような表情の下に眠る本来の素顔を自分だけには見せて欲しい・・・。そんな思いが強すぎてヒルダの過去も調べさせているのだが、いまだにヒルダについての情報がほとんどつかめずにいた・・・。と言うか、意図的に何者かによってヒルダに関する情報を抹消されているようにも最近感じていた。

だからこそ、今回の別荘旅行はヒルダとの距離を縮められる絶好の機会だと思っていたのに・・。まさかヒルダが即答で断るとは思いもしなかった。


「どうして・・・行かないのか理由を教えてくれる?」


ステラは尋ねると、ヒルダは言った。


「お客様が・・来るのよ・・・。」


そして、どこか悲し気に目を伏せた―。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ