表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

《プロローグ》

昭和(戦時中)、平成の時代、令和の初め頃時代、そして、現代へと続きます


 敗戦の状況が濃くなってきた、太平洋戦争の最中に、学生時代の友人が訪ねてきた。


 家族は、実家へ疎開して、誰もいなかった。


 彼は、土塁どるいそう、大学を卒業して、外務省に入り、そのあとなぜかアイルランドに渡り、駐在員みたいなことしてた。


 戦況は、僕は他にも外務省の職員の友人がいて、遠の昔にバトルオブブリテンの戦いは終了して、ガダルカナルの敗戦、...グアム島の玉砕も伝わっていた。


 その間にも、彼は6年近くもアイルランドにいたようだった。


 彼の帰国は突然だった、外務省の友人とつい数日前に会って話が出たのだった。


 彼から外務省に連絡が入って、なぜかリトアニアにいて、ユダヤ人の家族と行動を共にしていたようだった。


 そして今日突然、訪ねて来ていた。数日前に会った外務省の友人に貰った一升瓶があった。



私の作品をごらんになっていただき、ありがとうございます。


エピソードに、感じるものがあれば、単純に顔マークしていただくと、

「作品」に寄せる工夫に張が出ます。よろしくお願いします =^_^=


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ