ワンダーラスト
教室について、出席番号を確認し、すぐに入学式の会場である体育館に着きました。
校長先生やPTAの方が祝辞を読んで、担任の先生に名前を呼ばれました。
あ、入学式中に聞いたのですが、私の担任の先生は、田辺 誠先生という方で、担当科目は国語だそうです。
入学式を終え、教室に戻ってきた時、結構前の席にいた子が、「田辺先生は新しく来たらしいんだけど、教育実習生としてこの学校来て教えてたら、結構いい人だったらしくて、みんなからは、「田辺」って呼び捨てにされてるらしいよ」と聞き、さっき知り合ったばかりなのになんで知ってんだとつい関心してしまいました。
そして、朝の付箋を思い出し、改めて見てみました。「調理室に行くこと」と言うことは、ホームメイキング部なのかと考えました。
だって、調理室使うの、ホームメイキング部くらいじゃない?思い当たる節がないもの。
そんなことをひとりで心の中で言ってると、
ガラガラ
噂の田辺先生が入ってきました。
それからは先生の自己紹介、クラスの子の名前を呼んだりとHRをやりました。
すると、後ろから、ドアが開く音がして、振り返ると、今度は副担任の先生らしいです。
名前は、川北玄先生で担当科目は地理だと自己紹介してくれました。
HRを終え、またイヤホンをして、再生ボタンを押すと、BIGMAMAのワンダーラストが。この曲は、冒険をしたくなるようなワクワクする曲だったので、付箋を思い出し、昇降口に行く前に調理室に寄りました。初めての校舎は本当に迷路で。探すのが大変でした。やっと見つけたと思ったら、壁には付箋が。
「次は、音楽室へ来い」
これは、ワンダーラストのような新しい世界が待っているような予感と思い、私は音楽室へと向かいました。
今回は、BIGMAMAのワンダーラストという曲が入ってました。
ワクワクする曲なので、是非聞いてみてください!