表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

イラストレーター、アニメーターと作家

作者: 聖魔光闇

さてと、どうなりますことやら。

 この度、南豆木様の絵師様との交流停止を受け、思い付いた事を適当に述べます。これは私が勝手き考えた事なので、南豆木様とは一切の関係はありません。


 さて、本題に入りたいと思いますが、絵師に絵を書いて欲しいが、無償では無理となるのが現状です。しかし、逆に考えてください。絵師の書いた絵を作品化させるというのは、生半可な作業ではありません。

 で私が着目したのが【素人】イラストレーター【素人】アニメーターでした。が、いくら【素人】とはいえど、心は【玄人】なんですね。だから、その裏側を突いてみたいと思います。アマチュアイラストレーターもアマチュアアニメーターも、アマチュア小説家もプロになりたい。けれども、アニメーションの能力ちからが足りない。描写、面白みが足りない。というのをお互いに高め合おうと考えました。お互い【素人アマチュア】同士です。どちらが先でもかまいません。お互いの作品を見(観)て足りない部分を補えば、お互いに【玄人プロ】に近付けるのではないでしょうか?


 まあ所詮、クリエーターとしては同等でも相容れぬ存在です。これは企画としてTwitter上でたちあげましたが、凶と出るか吉とでるかは不明です。が、無報酬、無償の中に未来が詰まっていると考えれば、無償でも高価なものかもしれません。あとは、アニメーター、イラストレーター、小説家、声優によるディスカッションで決まると思っています。企画しながら、丸投げですが、皆様一度ご検討ください。

 先にも申しましたが、これは南豆木様とは全く関係のない私の戯言です。

「無理なモノは無理なんだよ」

 そう思う方は、放置してください。あくまで可能性の域を脱しないのが現状ですですから。



提案自体に抜けはない筈ですが、絶対、どこかに地雷や落とし穴が存在している筈。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ