表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
となりの場所と交わるとき  作者: 西野了
3/24

割れた鏡から声が聞こえる

 僕の得意先に小さな化粧品店がある。その店のオーナーは50代前半の小柄で上品な女性だ。スキンケアをちゃんとしているのか精神的に若いのか、一見しただけでは40代前半で通用する。2年前自動車の自損事故の処理をした僕の大事なお客様だ。

 彼女は人並みはずれて勘がよく、そしてまた他の人が見えないもの見ることができる能力を持っている。

 3月の終わり、まだ肌寒い曇り空の日、僕は久しぶりに彼女の店に立ち寄った。彼女の店舗の火災保険の更新の手続きのためだ。

 僕が自動ドアの前に立とうとすると、店の中からサングラスをかけた長身の女性が出てきた。その威圧的な空気に触れ、僕は反射的に身体を横に滑らせた。その長身の女性は何事もなかったかのように足早に去っていった。

 店の中に入るといつもとは違った重い空気があった。オーナーは少し困った顔をして「彼女に会った?」と小声で訊いてきた。僕は「ええ、誰ですか? あの人」と素直に訊き返した。

「興味があるのだったら、あとで教えてあげる。だけど絶対他の人には喋っちゃだめよ」とオーナーは悪戯っぽく笑った。

 僕は火災保険の更新の手続きを終えると、先ほどの件について再び尋ねた。オーナーは僕のために熱いコーヒーを入れてくれた。時刻は午後7時を回っており、そろそろ閉店の時間だった。

「あの人はあなたの目の前にいるわよ」

 オーナーは謎めいた微笑みを浮かべながら言った。

「えっ?」

 僕の前には化粧品とそのパンフレットしかなかった。

「ほら、この人よ」

 オーナーはパンフレットの表紙で笑っている女優を指差した。テレビをあまり見ない僕でも知っている、今売り出し中の女優の笑顔がそこにあった。彼女はその美しさには以前から評価が高かったが、現在出演中の高視聴率のドラマでさらに人気がブレイクしたのだ。

「へーぇ」

 その人気女優は人から見られることに最大限注意を払っている人種だ。

「この人、美しい人だけど、ちょっと変なのよ」

 オーナーの目が意地悪く光った。

「変って、どういうことですか?」僕は緊張をほぐすために、さめたコーヒーを口に含んだ。

「ほら、この人の写真を鏡に映すと」

「あっ!」

「ほら、ねっ」オーナーは嬉しそうに笑った。

 その女優の顔は鏡に映すと、左右のアンバランスさが際立った。誰しも左右のバランスは多少の誤差はあるが、彼女の場合は美しいがゆえにそのアンバランスさが不自然な印象を与えていた。それも強烈に!

 オーナーは「誰にも言っちゃダメよ」と楽しそうに釘を刺した。

 その言葉が、この世界で僕が聞いたオーナーの最後の言葉となった。

 僕が訪問した日の次の日からオーナーは行方不明になってしまった。最初は旅行でも行ったのではないかと、友人や家族は思っていたが、1週間経ち2週間経っても何の連絡もなかった。そしてオーナーを知る人は誰も彼女の行き先もその所在もわからなかった。まるで煙が空に消えていくように、彼女はいなくなったのだ。

 オーナーがいなくなってしばらくして僕は不思議な夢を見た。

 そこは薄暗い店の中だ。古ぼけた椅子や空き瓶がゴロゴロと床に転がっている。しかし理髪店のように、大きな鏡が3枚壁に掛かっている。そしてその3枚の鏡が全て大きなひびが入っていた。まるで稲妻が落ちたように、左上から右下にかけて深い亀裂が走っている。

「・・・・・・」

 誰かの声が聞こえる。

「誰にも言わないから」

 細く弱々しく、その声を発する人間は途方にくれている。

「あなたの秘密は誰にも言わないから・・・・・・」

 3枚の鏡の亀裂から、その悲しい絶望的な声は漏れていた。

「だから、ここから出して」

 オーナーは割れた鏡の中から、助けを求めていた。

 月の光が僅かに差し込むその部屋で、僕はただ立ち尽くしていた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ