表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
となりの場所と交わるとき  作者: 西野了
13/24

フーコーの本

 いったい、いつから誰とも話をしていないのだろう? 一昨日、三日前、それとも一週間か・・・・・・

 僕のまわりにあるものが現実感を失っている。パソコン、システムキッチン、テレビ、ボールペン、etc

それらのものは、透明な薄い膜に覆われていて僕を拒絶している。ここにあるけど、本当はここにない。

 僕はうんざりして外に出る。

 大きなマンションの前に広い駐車場がある。その駐車場には自動車が一台も停まっていない。何もない。ひょっとして、ここは名もない戦士たちの墓地かもしれない。アスファルトの下に無数の兵士の死体が埋められているかもしれない。

 夜空を見上げると小さな星が2つ光っている。薄い雲が信じられない速さで空を駆けている。雲の隙間から僕の知らない星が顔を覗かせる。

 ショッピングモールでは本屋だけが開店している。4階のその一角だけが、ぼんやりした灯りの光がある。

 僕はそこで麦色の本を見つける。

 ミシェル・フーコーはニーチェに耳元でこう囁かれた。「人生の楽しみ方を教えよう。いいか、人生は危険なほど楽しいものだ」

 フーコーは考える。「自由ほど抑圧的なものはない」

 僕はその本の重みを手の中で感じる。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ