表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/39

第三十五話 敵をだますにはまず味方から

 揺水窟からの転移の光が、夜の空気を切り裂いて消える。


 クロが辿り着いたのは、風野郷の山間部、九重家の「陰陽寮・風野分院」――陰陽師の修行場所として知られる場所。


 霊的防壁の向こうに、薄紅の灯りがほのかに漏れていた。

 クロは傷を負ったままの“静流”を抱え、その門をくぐる。


「おお……おおお、クロさん!? それ……まさか静流さま!?」


 駆け寄ってきたのは、静流の式神――アヤメ。

 クロは荒い息のまま、無言で彼女に“静流”を預ける。


 その身体はぐったりとし、胸にはまだ“紋”の名残が脈打っている。


 だがアヤメは、それを見ても動揺しなかった。むしろ――微笑んだのだ。


「よかった……成功してたんだ。“身代わりくん”」


「……え! “身代わりくん”?」


 クロが驚くように聞き返すと、アヤメは頷いた。


「ええ。“身代わりくん”です、クロ殿、安心なさいませ。……こちらへどうぞ」


 彼女は襖を滑らかに開け、奥の一室へと案内する。


 そこにいたのは、静かに布団に横たわる――本物の静流。

 まるで眠るように、いや、実際に眠っているかのように穏やかな顔で、深い霊的結界の中に護られていた。


「ここで“転霊憑依シキガミ・リンク”を解除すれば、魂は元の器に還ります」


 アヤメの言葉に、クロはふっと息をついた。


「まったく……無駄な心配させおって。一言わしにも行って欲しかったのう」


 そしてクロは、“身代わりくん”――名喰らいの霊撃を引き受けたその偽体の額に、そっと符を貼る。


 その符には、こう記されていた。


【還霊術式――開門リターン・ゲート


 術式が起動する。

 床に描かれた霊円がゆっくりと淡く光を帯び、符が焼け落ちるのと同時に、空気が波打った。


 “身代わりくん”の体が、青白い霧となって解けてゆく。

 その霧は、まっすぐに――布団の中の静流へと流れ込んでいく。


 静流の指先が、わずかに震えた。


 まぶたが、ひくりと動く。


 そして――


「……っ……っ、あ……!」


 静流は跳ねるように上体を起こした。


「……戻った……!?」


 動悸とともに戻ってきた現実の空気と、体の重み。

 クロがにやりと笑い、金色の瞳を細めた。


「お帰り、静流。ようやく、“身”と“魂”が揃ったの」


 アヤメが横から微笑む。


空蝉(うつせみ)の術は完璧に機能しました。あの名喰らいの攻撃も、本体には一切届いていません。……まさに完封です」


 アヤメが誇らしげに胸を張る。


 布団の中で上体を起こした静流は、肩で息をしながらも、徐々に頬に色が戻ってきていた。


「……じゃあ、僕がさっきまで感じてた痛みや衝撃って……」


「ぜ〜んぶ、“身代わりくん”が引き受けてくれました。あなたは安全なここで、うとうとしてただけ。ね?」


「……よし。予定通りだ……って、ほんとにどこも、なんともないかな?」


 静流が舐めるように見回して確認する。どうやら本当になんともないようだ。


「ったく……いつの間にそんな術式を……。静流、アヤメ、これをわしに説明したかのう?」


「うふふ、してないですね」


「ごめんね、クロ。これまだ実験中だったから」


 クロが思わず叫ぶと、アヤメと静流はけろりと笑った。


「だって、“敵をだますにはまず味方から”っていうじゃない。仕方ないでしょう? 敵に見破られたら、身代わりじゃなく本体が狙われるかもしてないし」


「まあ理屈は分かるけどの。……しかしわしは、心臓止まるかと思ったぞ、あの夜刀の術……」


 クロがぼやきながら、床にどっかりと座り込む。

 その黒い毛並みは、まだところどころ焦げ跡が残っていた。


 アヤメが心配そうに彼を覗き込んだ。


「クロ殿……そのお身体、まさか全部、《揺水窟》受けたんですか?」


「わしは式神じゃからのう。あそこにおった分は逃げようがないわ。風を打ち返されたとにはさすがに焦ったぞい……」


「おつかれさま……クロ。本当に、君いなかったら、名喰らいをたおせなかったよ」


 静流が心から言うと、クロは少しむすっとした表情で尻尾を揺らした。


「ふん……当然じゃ。……けど、せめてアヤメはわしに教えてくれてもよかったのではないか?」


「うーん、だってクロさん、顔に出るじゃないですか。ぜったい顔に“こいつ偽物じゃぞ、余裕じゃぞ”って書くし」


「ぬ、ぬぬぬ……なんじゃとぉ!? そんなにわしの顔は素直か!」


「素直すぎです!」

「断言されたー……」


 二人のやり取りに、静流もふっと笑った。


 そのまま、アヤメがちょこんと茶托に湯呑みを三つ置いてくる。


「お二人とも、まずはこれで一息ついてください。とっておきの霊茶です」


 ふわりと香る、月桂と山椒の香りが鼻に抜けた。


 静流が一口すすって、「……は〜、生き返るぅ」と呟くと、アヤメがにんまり。


「でしょ? この配合、最近編み出したばかりなんですよ」


「こういうのばっか進化するの、ほんとすごいよねアヤメは……」


「戦術研究と、茶葉ブレンドは、陰陽寮の華です!」


「どんな華だよそれ……」


 一同がどっと笑う。


 と、そのとき。

 部屋の障子が、すぅ……と何の気配もなく音も立てずに開いた。


「静流……ご無事、確認……よかった」


 白髪の少年――霊龍《白鱗》の化身、“白”が、ふわりとした白衣をまとって入ってきた。

 その手には、なぜか大きな湯たんぽと、湯呑みがひとつ。


「静流、身体、冷えてないか……? これ、あったかいやつ……あと、茶」


「いや今ちょうど飲んでたとこだよ!? タイミング絶妙すぎない!?」


 静流が笑いながら突っ込むと、白は無表情のまま湯たんぽをそっと布団の中に差し込んでくる。


「布団の中、冷えがち……人間の身体は、復帰後がいちばん脆い。あたためて、守る」


「ありがとう……やさしさは嬉しいんだけど、ちょっと暑い……」


 静流が顔をしかめると、今度は白が首を傾げた。


「? ぬくぬく、良いこと。ぬくい=正義」


「出た、白の天然理論……!」


 クロが茶を噴きそうになりながら笑う。


「ほんまにこやつは……相変わらず筋金入りのぬくぬく主義じゃのう」


「ふふ……でも癒されますよね、白殿の行動って」


 アヤメが微笑むと、白はこくんと頷く。


「癒し担当。……あと、結界担当。あと、布団の温度管理担当」


「最後だけ妙に現実的な役割だったよ!?」


「……あ、あとで氷枕も持ってくる?」


「頼むから加減してくれ……!」


 静流が苦笑いしながら頭を抱えると、白はすぐに真顔で「了解、ぬくめすぎた」と言いながら、布団の端をちょっとだけ折り返して温度調整をはじめた。地味に仕事が細かい。


「……うん、白のこういうとこ、嫌いじゃないけどさ」


 その様子を見て、クロがふと真面目な顔で呟く。

「しかし、こうして見とると……ほんとに静流は、式神に恵まれておるの」


「ほんとそれ。癒しと防御の白、斥候も火力もこなすわし、そしてなにより……」


「はいはい、“学問担当とお茶”のアヤメさんですよ!」


「お主自分で言ったな!」


「事実ですから!」


 静流は思わず吹き出した。

 あの名喰らいとの死闘、夜刀の陰謀――そして自分の中にあるという“融合の鍵”。

 それでも。


 ――この三人がいてくれるなら、絶対に負けない。


「……ありがとう、みんな」


 ぽつりと静流が呟くと、白がすぐ反応して近づいてくる。


「どういたしまして……静流、頭なでる?」


 白が手を差し出してくるのを、アヤメとクロが噴き出して見守る中、静流は静かに布団に頭を沈めてつぶやいた。

「……とりあえず、今日は休む……色々、考えるのは明日からにする……」


「うむ。眠れ。お主の寝顔は、まあまあ、愛嬌があるからのう」


「ほっとけ……」


 そして部屋には、あたたかく、穏やかな夜の静けさが戻ってきた。








ここまで読んでいただきありがとうございます。

応援してくださる方、ブクマやページ下にある☆ボタンを押していただけると嬉しいです!

 お手数だと思いますが、ご協力頂けたら本当にありがたい限りです <(_ _)>ペコ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ