第十五話 黒耀の風、疾る 2
そのとき――
「おーい! なんだなんだ!?」「いま、山のほうでドッカンって音が――!」
村人たちが、遠巻きに神木道へと集まってきた。
竹槍や鍬を手にした男衆、騒がしげな子どもたち、おろおろとついてきた年寄りまで。
「お、静流くん!? ……なんかすごいムカデがでたって……え、もう倒した!?」
散らばるムカデの破片を見つめながら、口々に騒ぎ始める村人たち。
彦馬は苦笑しながら、手を挙げて制した。
「落ち着いて、落ち着いて! 確かに、あやかしは出たけど……全部、クロがやっつけてくれた!」
「く、クロって……この黒いもふもふの子?」
「もふもふ言うな。わしは天狗じゃ!」
クロが鋭くつっこむと、子どもたちの間から歓声が上がった。
「すごーい! もふもふの天狗!」
「かっけえ! でも、どう見ても黒狐じゃん!」
「クロ様! ありがとー!!」
子どもたちが口々に礼を言い、駆け寄ろうとする。
クロはちょっとだけたじろぎ、静流の肩の上で身を縮めた。
「……ふむ。まあ、悪い気はせんの。褒め称えるがよいぞ」
「わかりやすいなあ、ほんとに……」
静流が苦笑する傍ら、彦馬がぽん、と静流の背を叩いた。
「おまえも、よく育てたな。あの黒狐、最初はただの毒舌だと思ってたけど、実力はガチだ」
「うん、……僕も、クロには感謝してるよ。ほんとに」
夕方の風が、静かに木々を揺らした。
騒ぎはしばらく続いたが、誰もがその日を「黒いもふもふの天狗が、村を守った日」として、語り継ぐのだった。
大ムカデ退治騒動の熱もひと段落し、村の広場ではちょっとした見物人たちが談笑していた。
そこへ――
「クロさまーっ! 無事って聞いたけどどこどこ!? さわっていいの!? さわっていいの!?」
「待って、灯乃ちゃん、早い早い! 私も一緒に……って、ああもう!」
駆けてきたのは、風野郷の娘・灯乃と、見習い魔術師のリナ=バルディアである。
静流が振り返る間もなく、彼の肩に乗っていたクロは――
もふっ
「いたーーー!! いたいたいた!! はあああ~~~、今日も最高の手触り! この滑らかさ、羽毛のような毛並み! クロさま、生きててくれてありがとうっ!」
「ちょ、ちょっと待て! わしの尊厳は!? いったいどこへ消えた!?」
「えー、尊厳ってもふもふより大事ですか?」
「当たり前じゃろ!! ぐえっ、尻尾はやめ――やめぬか! やめぬかぁぁああ!」
そこへリナも遅れて追いつき、にんまり。
「ふふふ、我が師匠の式神とあらば、魔術的好奇心と触感的敬意をもって接するのが礼儀……」
もふっ
「ほうほう、これが“黒耀天狗”の霊毛! 幻獣級のエネルギー循環がこの毛並みで……いやこれ魔力の流れ、完全に防御結界と同じ構造だわ!? 触るだけでわかるこの高密度!」
「いや、そこまで理詰めでもふるな! 分析しながらもふるな!!」
クロは肩の上でじたばたと暴れ、ついには静流の頭にぴょんと移動した。
「し、静流! この者たちを止めぬか! わしの尊厳が、残りカスになってしまう!」
「……まあまあ。がんばったご褒美だと思って、ね?」
「うぬぅ……せめて、毛並み整えてからにしてほしかった……」
そんなやり取りに、くすくすと笑い声が起きるなか――
どこからか、杖の音がコツン、コツンと近づいてきた。
「おやおや、クロどのが騒がれておるようじゃのう」
現れたのは、風野郷の古老にして物知り爺さん、一楽の翁である。
顔には無数の皺、だが目の奥は鋭く、誰よりも多くの時代を見てきた者の眼差しだった。
「一楽さん、クロのこと……ご存じなんですか?」
静流が尋ねると、翁は懐から小さな竹巻物を取り出し、ゆっくりと広げた。
「むろんじゃ。古い記録にはこうある――
《黒耀天狗、千年前の乱にて一夜にして百の妖を封ず。風の柱と呼ばれ、五山に名を刻まれし》と」
「へぇぇええ!? そんなに!? 五山って、あの五霊峰!? 本物の伝説じゃないですか!」
「うむ。この村の北にある“風切峰”にも、その名残がある。昔は天狗を祀る祠もあったのじゃが……時代の流れで、忘れられていっての」
クロは、灯乃の腕の中でもふられながら、微かに目を細めた。
「……忘れ去られるのも、また定めよ。わしは風の者、風のように来て、風のように去る。それだけのことじゃ」
その言葉に、一楽翁はしみじみと頷いた。
「それでも、今ここにこうしておる。新しき主と共に、人の世を守っておる。……それだけで、十分じゃろ」
静流はクロの頭をそっと撫でながら、ふと微笑む。
「うん、僕は……クロがいてくれて、本当に助かってるよ。穏やかに暮らしたいなんて言いながら、クロの力に頼ってばかりでごめん」
「ふん……仕方ない主じゃ。おぬしが面倒を起こすたびに、わしの出番が増える……まあ、それも悪くはないかの」
そのやり取りを聞いていた灯乃とリナが、口を揃えて叫ぶ。
「クロ、かっこいい!!」
「ちょっと本気で崇拝対象にしたい!!」
「や、やめぬかぁぁ!! またもふる気じゃな!? やめぬかぁ!!」
日が傾き始める風野郷の空に、今日も賑やかな声が響いていた。
そして、黒耀天狗の名は、再び人々の記憶に刻まれようとしていた――。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
応援してくださる方、ブクマやページ下にある☆ボタンを押していただけると嬉しいです!
お手数だと思いますが、ご協力頂けたら本当にありがたい限りです <(_ _)>ペコ