表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/51

~精霊~

~~ BLEACH - Nothing Can Be Explained (Instrumental)

 バーダルは物凄い速さで飛んできてウルナーを捕まえることに成功した。するとウルナーは泣き出してしまった。他の子供たちもつられて泣き出し、まるで泣き声の大合唱だった。ヌベも急いでアンシャンに続き、子供たちを集め、誰もけがをしていないことを確かめた。怖くて泣いてはいたが、強運なことにみんな無事だった。


 グレーイは離れたところにポツンといた。あの爆発の後動けずにいた。膝をつき、ただ震え、じっとクレーターを見つめ、誰とも視線を合わせようとしなかった。彼自身が誰よりもショックを受けていたのだ。


 ヌベがみんなを落ち着かせるのに数分を要した。彼女はウルナーをその腕に抱きしめた。悲嘆にくれた様子だったが、ヌベは見放さず、随分長い間励まし続けた。どこからどう見ても母親のようだった。


「みんなは勇気ある雲よ!」みんなが落ち着いた後ヌベが叫んだ。「さあ、手を繋いで帰りましょう。ご両親が待ってるわ。」


 確かにもう遅い時間だった。みんなは帰り支度を始め、ヌベはそっと後ろを見た。バーダルとグレーイを注意深く見ていた。唇をきゅっと結び、首を横にちょこっと振った後、前に向き直った。ウルナーと一行はヌベに続き、静けさの中へ消えていった。


 師匠と弟子は、爆発の話題に触れることなく夜を迎えた。小屋に入り、沈黙の闇の中各々のベッドに寝ころんだ。キリギリスが鳴く声や、バッタが跳ねる音、夜行性の生き物が動く音だけが聞こえる。


 グレーイは眠ろうと努力したが、徒労に終わった。考えずにはいられなかった。しかし、数時間後には体の疲労が勝って、ウトウトと眠りに落ちた。まるで2晩も眠れそうなほど深い眠りだった。


 ところが、雨雲はハッと目覚めた。玉のような汗をかいている。悪夢を見たのだ。デュオルクが出てきた…


 グレーイはネフェリアの長に追われていた。長は悪魔のような表情を浮かべていた。雨雲は力の限り逃げようとしたが、暗くて不気味な部屋に捕らえられてしまった。すると、この白い巨雲はグレーイに飛びかかってきて….。現実かと思うほどリアルな夢で、目が覚めてしまった。


 しばらくベッドに腰かけ、外に出ようかと考えていた。外の空気を吸えば、この忌々しいイメージを頭から追い出せるかもしれない。グレーイは知る由もなかったが、バーダルも起きていた。元々少ししか寝ないのだが、今夜は、弟子が混乱していると知っていたからだ。実は、グレーイが目覚めるのを待っていた。


「なあ、小僧。」アンシャンが目を閉じたまま聞いた。「何が起こった?」


「アンシャンバーダル?」低い声でグレーイが答えた。「起きてたのか?」


「何がお前さんを苦しめている?」


「なんだかおかしな…幻を見たんだ。」迷いながら答えた。


「夢か?何を見た?」


「出来れば内緒にしたいんだけど…」


「なぜじゃ?」バーダルがばかにしたように笑った。「デュオルクに取って食われるところを見たとでも?」


「…」


「図星じゃったか…まあ良い。忘れなさい。精霊がお前さんをちょっとからかったのじゃろう。」


「精霊…そういえば、それについて何も教えてもらっていないぞ。」


「見えないし、触れられない生物で、ミナモト、つまり原初の要素から出来ていて、我々、つまり水と空気から出来ている雲の民とは真逆なのじゃ。分かるかね?」


「えっと…いや。」


「まあとにかく、この惑星そのものと、惑星にあるものは全て4つの要素からなる。空気、水、土、そして火じゃ。エルムは1つ、ないし2つの要素から出来ておる。既に教えたように、我々は混成されていて、水と空気からなっておる。この4つの要素が一つになった成分、それがミナモト。精霊を作っているものじゃ。」


「4つの要素が一つになっただって!?それがミナモト!?精霊っていうのは物凄い力を持っているんだな!ちょっと待てよ…見えないのに、どうして存在しているって分かるんだ?」


「存在しておるのじゃ。地震や火山の噴火、嵐などの現象はあやつらのせいだと言われておる…我々が見る夢にも影響を及ぼしているという輩もおる!それに、マジマルは精霊を呼び出せるのじゃよ。前にも言ったと思うが…だからミナモトの力をあやつらは使うことが出来て…」


「なんだって!?」グレーイが叫んだ。「そんなのずるいじゃないか!!!」


「叫ぶでない!」バーダルがうめいた。「馬鹿か!?今何時だと思ってるんじゃ!それにまだ話の途中じゃ…確かに、神を見たことがないのと同様に、一度も姿を見たことはない。何世代も前から伝わってきておるものなのじゃ。今に分かる。いつか、お前さんもその存在を信じるじゃろうよ!」


 グレーイはバーダルの言葉を頭の中で反芻しながらもう一度床に就いた。その謎に包まれた精霊を想像しようと試みたが、出来なかった。間違いない、この世界は謎に満ちている…


「アンシャンバーダル、もう一つ質問があるんだけど。」


「まだ何かあるのかね?」老雲は溜息をついた。「分からなかったなぞと言ってくれるなよ…」


「いや…そうじゃない。ただ知りたいんだ…なぜわたしはこの世界に来た?」


「お前さん正気か!?」またバーダルがうめいた。「こんな夜遅い時間にそんな質問をせんどくれ…笑止千万!寝るのじゃ愚か者!」


「でも、さっき何が起こったのか見てたでしょ?」


「ああ、見たとも。確かに。」ずっとグレーイがこの話題を切り出すのを待っていたバーダルは、かすかにふんっと鼻を鳴らした。「お前さんはウルナーを救った。これが起こったことじゃ。もう考えるのはよさんか。」


「正直に言うと、これっぽっちも覚えていないんだ…本当にわたしがやったのかさえ疑っている…」


「わしが教えたことをちゃんと実行しただけ。特訓の成果が出たというわけじゃの。ナミアを出し、それをヴァハで満たした。水と空気…これがツじゃ!」


「でも傷付けてしまっていたかもしれない、それよりもっと酷いことになっていたかも!」


「でもそうなったか?なっておらん。それが全てじゃ。もし本当に過ちを犯してしまったと思っておるなら、我々に伝わることわざを聞くがよい。『過ちはエルムの常、許すは神の業』。」


「ありがとう…でも、もう一度トを使えるか分からない…」


「ツじゃ!」バーダルが溜息をつきながら訂正した。


「ふぅ。まずナミアは水で、ヴァハは空気、そしてツはその両方…あとまだ火と土があるけど名前が出てこない。ああ、精霊になりたいよ!彼らは少なくとも、たった一つの要素しか持ってないだろ!?」


「ほら、既に精霊の存在を信じ始めておるじゃろう愚か者。ほら、喜べ!明日はとうとうネフェリアに迎えられる日じゃ!約束通り、神がいる大陸へ連れていってやる。そこに行けば疑問が晴れること間違いなしじゃ!」


 その夜、グレーイは疑念に付きまとわれた。明日何が起こるのか怖かったし、今日起こったことも怖かった。なんて愚かなんだろう…ツを使ったことさえ誇りに思えなかった。友達に嫌な思いをさせたことに胸が痛み、また、木々を破壊してしまったことも辛かった。


 このあいまいでもつれた考えと共に、グレーイは再び眠りに落ちた。


ネフェリアの評議会が今まさに開かれようとしている。

ヌベはデュオルクと、他の副町長たちを説得することが出来るのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
結果的にはそういうことですからね。確かにグレーイは友達を助けることとなっていましたね。それをきっかけにまた彼も世界についての理解を深めているようです。今回もとても面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ