うおお逆お気に入りユーザーが減っていく!と思ったら非公開らしいです!
最近、メチャクチャ嘆いていたんですよね。
私がここ何ヶ月かでアタックして、いい交流関係を築いて、逆お気に入りユーザーもたくさん増やしてきた。
その努力の結晶である逆お気に入りユーザーさんの数を見るのが一時の幸せだったんですよね。
しかし、それが……あろうことか数人減っていたのです!
え、嫌われた!?私、なにかしたっけ!?
そう不安になりながらも逆お気に入りユーザーの一覧から消えた方のマイページに飛びました。
幸い、ブロックされていませんでした。
ですが……「お気に入りユーザは登録されていません」だと!?
その方のお気に入りユーザーは私はおろか、他の方まで消されていたのです。
なぜだ……。
と思いながら過ごしていた時。
私の相互さんがこんな割烹を立ち上げていたんですよ。
「お気に入りさんを非公開にさせていただきました!」って。
そこのコメント欄で、「最近非公開流行ってるよね」「お気に入りさんを巻き込みたくないし私もしようかなあ」(もうちょっと丁寧な会話でしたけど)そんなコメントが書かれていたのです!
そこでやっと分かった。
みんななにかの理由でお気に入りを非公開にさせていたのかと……。
ああ、嫌われてなかったッ!(泣)
安心したのも束の間、引っかかることがあるんですよね。
『なぜ非公開が流行っているのか』
『お気に入りさんを巻きみたくないとは』
この二つの疑問があるんです。
ですが、おおよその検討はついています。
なろうだって小説を投稿するだけのサイトみたいなイメージですがとても危険なネット域です。
そこには誹謗中傷や揉め事や問題だってあるでしょう。
そんなことに巻き込まれた時に、お気に入りさんを巻き込む事例があったのではないかと……。
そこから非公開が流行っているのではないでしょうか。
にしても、メチャクチャどきりとしたんですからね!?
まあ、そんな「巻き込みたくない」という優しい考えで非公開にしてくださった方には感謝……ですが。
私はこれからも非公開にする気はさらさらありません(笑)
いわば、お気に入りさんを巻き込む気か!とか言われそうですが、まあ非公開にすると落ち着かないんですよ。
なんか、自分のマイページに飛んできた時にお気に入り欄が空欄だと哀しくて。
だから極力、問題ごとには巻き込まれないようにします。
本当に気をつけます!
ですが、それまでは非公開にするつもりはありません。
本当にヤバい時になったらしますけど!
というわけで、皆様も気をつけてくださいね〜。