5作品目 時空の演奏者たち【原作版】
【ジャンル】
SF→ローファンタジー[ファンタジー]→ハイファンタジー[ファンタジー]
【初回投稿日】
2014年10月13日
【最終投稿日】
2015年3月1日(完結済み)
【シリーズ属性】
ときえんシリーズ
*
【1番最初の執筆期間】
2009年8月2日~2010年6月9日
※ 直筆執筆版(改稿を交えながら手書き執筆)はなし。
*
この作品は『不思議な事件が起こる学校で【原作版】』、『Endless Story【原作版】』に次ぐ、かなり初期に書いた作品です。
こちらも後者と同様に執筆当時のものを少し修正したものです。
タイトルは執筆当時から変わらず、『時空の演奏者たち』。
略称は異なります。
執筆当時は『じくえん』でしたが、「変だなぁ……」と思い、活動報告にて募集を行いましたところ『ときえん』になりました。
登場人物はこちらも『Endless Story』と同じくらいに決定していましたが、本格的に書き始めたのは2009年12月21日から書き始めました。
その理由は前ページ書いてありますので、ご覧ください。
この作品のタイトルに「演奏者」という単語がございます。
それは吹奏楽部ネタだからです。
実際に私が吹奏楽部に所属し、ホルンを吹いていたということもありますが、登場人物は私が高校を卒業する年の吹奏楽部部員をモデルにしているからということもあります。
この作品は「何気ない日常」の他に「時間変動」や「恋愛要素」、「バトルシーン」が入ったものです。
時系列が2010年から3000年という幅広く、三角関係は……。
すみません。ネタバレです。
本編の他に『不思議な事件が起こる学校で』と私の友人が書いていた『DreamSchool』のコラボレーションの「おまけエピソード」が入っていますので、もしよかったらどうぞ。
「小説家になろう」に掲載した1番最初のジャンルは「SF」ジャンル。
2016年5月のジャンル再編成時は「ローファンタジー」と設定しましたが、登場人物の名前がカタカナなのに、「ローファンタジー」はおかしいのではないかと思い、2017年3月に「ハイファンタジー」に変更させていただきました。
よって、ジャンル再編成時は「ローファンタジー」と「ハイファンタジー」にするか、かなり悩んだ難しい作品の1つだったかもしれませんね。
2015年8月24日に同名の『【改稿版】』が開始したことに伴い、『時空の演奏者たち【原作版】』と変更しております。
今回紹介した作品のリンク
↓
時空の演奏者たち【原作版】http://ncode.syosetu.com/n4089ci/
2017/05/26 本投稿
2017/07/30 改稿