表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソナチネは無音  作者: 或田いち
私が時計になった日
6/6

私が時計になった日

 


「ありゃ女にフラれたな。マダラは俺と似て女にモテない」



 ってほっとけよ。


 謎の一人ツッコミを終えて、それでもなお扉の前で棒立ちになる私を湯田は咎めも諌めもしない。

 いまのところ、私の世界は路上とここへ来るまでの道のりと扉の前でしか展開されていないのだ。



 この先これが広がるのか、それとも狭まるかどうかはもう誰にもわからない。



「三日。三日やるからもししがらみがあるならそれらすべてぶっちぎってこい。後でなんかあった時、俺おまえ殺すからね」


「こわ」


「こわいよ〜中年期障害だよ」


「更年期じゃなくて」


「そうともいう」



 でも本当よ。


 ひらりと手を振って部屋の奥へと進む男を私はもう追いかけない。私が今日この瞬間から時計になったと仮定して、無人になった部屋と表現をするのなら。


 目を閉じた暗がりの部屋で唯一音がしないことに気がついた。本当だこの部屋には時計がない。



 いや、綿密にはある。ただ針をどちらも失って、壊れた文字盤に時を刻む存在がなくなった。それは最早時計にとって、死に値するのかもしれない。



「…今日からよろしく、先輩」




壊れた時計、時間軸。

それを失った男は、私を傍らに置き、

それから何も言わずに眠りにつく。




 その日、私は人間をやめて時計になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ