表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

パーフェクト・デイズ⑤

この作品は5作目です。

 校舎を出ると、西日が山に隠れそうになっていた。自分の後ろに長い影ができて、こちらを見つめていた。"あの日"からできた、心の影。すすいでもすすいでも落ちない、黒いシミ。

「おーい!柾斗ぉ!」

顔を上げると、美舞(みま)が立っていた。美舞は俺の彼女。軽く手を挙げて呼びかけに答える。

「全然来ないじゃーん。何してたんよー」

「悪い悪い。島田に捕まってさ」

「あのカバに?まじありえんあのカバ。この前もさー…」

出た。恒例の愚痴のオンパレードだ。この前は、音楽のババアにスカートが短いって注意されたことだっけ。何にせよ、真面目に聞いてないから関係ない。もともと告ってきたのは向こうだし、俺は()()()()()()()()()()だけだ。ま、彼女がいた方が格が違う感じするし。ちょうど良かった。

「…まじ最悪やったー」

あ、愚痴が終わった。

「そりゃ、大変やったな」

「何その冷めた感じー!もっと親身になってよー」

「だって他人事じゃーん」

「ひどっ」

言葉とは裏腹に、美舞は満面の笑みだった。聞くとこによると、美舞は入学式で俺に一目ぼれしていたというから驚きだ。その憧れのヒトと一緒にいれたら幸せなんだろーな。俺は違うけど。一言でいうと、美舞は自分大好きって感じだ。さっきの愚痴にせよ、周りを下げて自分の事を良く見せようとする。そんな美舞を、時々、本気で、哀れだと感じる。自己肯定感が高いのは否定しない。俺も同じというのを先ほど、痛いほど思い知った。俺が哀れに思うのは、周りを蔑むことだ。俺は森の事を確かに妬んでいるが、それは嫌いとかそんなんじゃない。心のどっかで分かってた。あいつには敵わないって。俺は、あいつに憧れてたのかもしれない。だが、美舞は違う。スクールカースト下位を徹底的にこき下ろす。そこには一切の躊躇がない。自分が勝ち組にいるのをいいことに、自分に勝てないやつをあざ笑い、罵倒する。その毒針が自分に向けてほしくない。その思いでこびへつらう奴も多い。なんだか情けないように感じる。それがこの戦場(がっこう)で生き延びるただ一つの手段と信じて。でも、それは違う。そんなんじゃ、ホントの意味での学校生活(パーフェクト・デイズ)とは言えない。ふっとため息が漏れた。それを耳聡く聞きつけた美舞が「何ー?どーしたーん?」と聞いてくるが、一回苦笑いでかわす。こんな自分語りするタイプじゃないのにな…。それほどまでに、森は俺の心をかき乱した。”あの日”を彷彿とさせる森の存在。俺はこっからどうなるんだろな…。

登校頻度空けてしまいすみません。コメントいただけたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ