表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

五話


「それじゃあ今日のホームルームは終了。各自明日のテストに向けて十分に勉強するようにな」


と仏田先生は言い残し教室を出ていった。


私たちの高校は何と入学して3日目にテストがあるらしい。ようやく志望校に合格出来たとほっとしたのも束の間、またしてもテストか…


「テストってこの間入学試験を受けた所なのにねー?テストアレルギーになりそうだよ」


と犬丸さん。テストアレルギーという言葉が少し気に入った。テストになるとクシャミとかが止まら無くなるのだろうか?なんか周りの人の邪魔出来そうだな


「まあとにかく今日は帰って勉強だね」


「うへえ…勉強かあ」


嫌そうに犬丸さんが舌を出した。

勉強は別に嫌いじゃない。まあ好きかと聞かれると多分好きじゃないと答えるけれど、嫌いかと聞かれると嫌いじゃない。


「やってみて、解けたりすると案外面白かったりするよ」


「げげ!猫田さんって…勉強できちゃう系?」


「そんな事ないよ」


と一応否定。本当は出来なくもないが、できる訳でもない。

変な期待なんてされたらたまったものじゃない。


「ほんとかなあ…勉強面白いって言う人はみんな賢いからなあ」


じろ〜。

怪しそうな目でこちらを見る。

こちとら万年平均点取ってんだよ!と心の声で反論する。


「放課後一緒に勉強会しいひん?」


後ろから肩を叩かれ、京風の言葉でそう言われた。

ふと後ろを振り返るとちょっと目立つ女の子達が3人いた。

私に声をかけたのはタレ目のロングで巨乳、なんか男子ウケの集合体みたいな人だった。


本能でこの人は苦手だなと感じた。


「あー、ごめんね!私塾があるんだ」


なんだか毒されそうなので回避。


「そうかー、残念やなあ。せっかくおんなじクラスなったんやしまた放課後あつまろな、私は狸小路(たぬきこうじ)小町 (こまち)よろしく」


狸小路さんはにっこりと目だけで笑った。


やっぱりなんか嫌だ、この人。


「じゃあまたね」


そう言って教室を出ようとして、不意に犬丸さんと目が合った。


…ど、どうしよう。目がそう言っていたので


「ほら、犬丸さんも早くしないと遅れちゃうよ」


そう言うと何故か嬉しそうな顔でこちらに走ってきた。



帰り道。


お礼と言うことで貰ったジュースを飲みながら今日の晩御飯の事を考えていた。


「やー、猫田さんってピンチで頼れる姉御って感じだね!」


不意に犬丸さんが口を開く。


「本当にピンチな時は頼んないでね、共倒れするから」


結局、頼れるのは自分だけだ。


と信じたい。



「猫田さんってさ…」


一呼吸置いて、再び


「趣味とか何かないの?」


飲みかけのジュースに口をつけたまま、私はピタリと歩みを止める。


趣味…趣味かあ、趣味ねえ……ない!

人生は死ぬまでの暇潰しと考えている私に趣味はない!けど何も趣味のない人間だと思われたくない!


いつか聞かれると思っていたが、やはり聞かれたか…


「料理とか、かな」


「ほんと!?私も料理好きなんだ!今度一緒に作ろーよ」


う、ヤバい。


最悪のパターンだこれ。趣味被り。

料理出来ないのバレちゃうじゃん…私料理なんて小学校の家庭科でしか作った事ないよ、家庭科は3だったし…


「あ、でも私ベトナム料理専門だけど大丈夫?」


にははは!秘策!

逃げ道は作ってある!


「嬉しい!私最近ベトナム料理に興味あったんだよ!」



なんだか腹が立ってきた。もしかして私を馬鹿にしてるのだろうか?


「ほんと?じゃあ今度トムヤムクン対決ね、負けたら死刑で」


「あれ、トムヤムクンってタイ料理じゃなかった?」


似たようなもんじゃねえかあ!


「蚊がとまってるよっ!」


ぺち!と軽く頬を叩いておいた。


「ありがと!」


爽やかに微笑む犬丸さんを見てほんの少しだけ罪悪感が…


目覚めるかい!

なんで、なんでやねん…叩き返さへんの、なんで?

なんか、ごめんね


と心の中で謝罪しておいたので罪悪感は全く無かった。


「じゃ、またね」


そう言っていつものY字路で別れた。


「…一応トムヤムクンの練習しようかな」


ボソリと呟いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ