表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/36

1 雛鳥の兄妹


 幼い頃のヴァレルとヘルガは、本当に良く似た兄妹だった。


 母親のメリッサは身体が弱く、双子を産んで間もなく他界した。父親ガーランドも、軍の任務のために家に戻ることは少なく、二人は乳母の乳と、互いを頼りにして育つ。


 一日の大半の時間を、二人で一緒に過ごした。王立学院への通学も、授業中も。三度の食事も、いつも同じテーブルを囲む。父親の勧めで始めた剣の稽古も、同じ胴着を着て、二人一緒に受けた。


 二人の小さなベッドが、別々の部屋に運ばれたのは七歳のときだった。しかし、どちらからともなく相手の部屋を訪れて、枕を並べて寝る毎日だった。


「ヴァレルは、ホントに甘えん坊だから……。でも、いいわ。いつでも、わたしが一緒にいてあげる」


 半日早く生まれた兄を、ヘルガは弟のように思っていた。

 両親が傍にいないことが、ヘルガを自然と早熟な子供に育てた。


  五歳で初めて目玉焼きを焼くと、七歳になる頃には、簡単な料理一通りを覚えていた。父親が雇ったメイドが、二人の日常の世話をしてくれたが、ヘルガは進んで兄の世話を焼いた。自分の作った料理を、ヴァレルが嬉しそうに頬ばる顔を見るのが、何よりも好きだった。


 二人が十三歳の誕生日を迎えて間もなく、クリスが家庭教師としてやってきた。


 メイドの地味な制服を見慣れたヘルガにとって、色とりどりの派手な服を着こなすクリスの第一印象は、それほど悪いものでなかった。しかし、彼が二人ではなく、ヴァレルだけの家庭教師だと知ると、評価は一変した。


 それでも、クリスがヴァレルを独占するのは、一日のうち数時間だけであったから、ヘルガは彼を完全に無視することで、今まで通りに、大切な二人の時間を過ごすことができた。


「ねえ、ヘルガ。何でクリスのことを無視するんだよ? 僕だって、初めは、すごく嫌な奴だって思ったけど。話してみると、そんなに悪い奴じゃないよ」


 ヴァレルとの他愛のない会話に、クリスが登場する回数は次第に増えた。


「良いのよ、あんな人のことは。それよりも、この前エルザったらね……」


 まるでヴァレルに対抗するかのように、ヘルガの方は友達の話を沢山するようになる。


「へえ……」


 女の子の話をすると気のない返事をするヴァレルに、ヘルガはたびたび腹を立てたものだ。


※ ※ ※ ※

 

 クリスの家庭教師が始まってから一年程経つと、ヴァレルはクリスと二人で、マグナス家の屋敷から泊り掛けで外出するようになった。


「心配しないでよ。すぐに戻るからさ」


 笑顔を作って見送りながら、出掛けのヴァレルが見せる期待に満ちた顔を見ると、嫌な予感を覚える。その予感は、すぐに現実のものになった。ヴァレルの遠征は、どんどん頻度が増えて、期間が延びていく。


「王都クリオネスティってさ、意外と狭いんだよな。城壁の外から見てみると、実感するよ。あ、そうだ、ヘルガ。陸走船って、見たことある?」


 遠征から帰る度に、ヴァレルが捲くし立てるように言う話を、ヘルガは、ほとんど聞いていなかった。ヴァレルの世界だけが、どんどん大きくなっていくのが、たまらなく嫌だった。


「ねえ、ヘルガ。オレの話、聞いてる?」


 五回目の土産話を聞き流しながら、ヘルガは決意した。


 ヴァレルの個人授業が終わるのを見計らって、ヘルガはクリスを中庭に呼び出した。

クリスは呼び出した理由を聞きもせずに、彼女の言葉を待った。


「ねえ、クリス。私にも、剣を教えて頂戴」


 精一杯頑張った台詞。しかし、クリスは冷徹に応えた。


「ヘルガお嬢様。それは、承服できません」


「どうして? どうして、ヴァレルだけなの?」


 ヘルガは感情を爆発させた。顔を真っ赤にしながら、捲くし立てる。


「貴方は知らないでしょうけど、剣の腕は、私の方がヴァレルより上だわ。試合でも負けないし。喧嘩をしても、勝つのはいつも私よ」


 背の高さだけは、ヴァレルの方が少しずつ高くなっている。それには気づいていたが、ヘルガは無視した。そんな理由で、何でヴァレルと私は、別々でなくちゃいけないの。


 散々言葉を叩きつけても、クリスは何も言わずに、受け止めていた。いつもの軽薄そうな態度が、いつの間にか掻き消えて、困ったような顔をする。


「……お父様ね。お父様が、わたしに剣を教えるのを、許さないんでしょ!」


「そうでは、ありません」


 クリスは初めて口を開くと、じっとヘルガを見た。巻き毛の下で、綺麗な碧色の目が、

輝いて見える。 


「貴方に剣を教えるのをお断りしたのは、私の方です」


 淡々とした口調が、ヘルガの感情を逆撫でする。


「理由を教えなさい! クリス、貴方はマグナス家に雇われているだけでしょう? ……ヴァレルとわたしを、何であんたなんかが、引き離すのよ……」


 頭の中が高速でぐるぐると回って、自分でも嫌な気持ちが、一気に大きくなる。支離滅裂になった思考を抑えきれずに、熱い液体が、両目から溢れ出す。


「……わたしが、女だから……だから、ヴァレルと一緒には……」


 崩れ落ちるヘルガに、クリスは静かに答えた。


「その答えは間違いではありませんが。正確さに欠けていますよ」


 顔を上げると、クリスは膝をついて目線を合わせる。


「どういうこと……」


「私は、少し残酷なことを言わなければなりませんが。お聞きになりますか?」


 ヘルガは躊躇せずに、こくりと頷いた。


「性別という要素は、私の判断基準としては、それほど大きなものではありません。それは、腕力や体力といった一部の条件に過ぎず、他の方法で補うことができるものですからね」


 クリスは言葉を選びながら続ける。その気遣いが、相手のプライドに触れないように、細心の注意を込めながら。


「はっきり言いましょう。お嬢様の剣技は、私の流儀と合わない。以前に、道場で拝見させて頂きましたが、貴方の技は試合用であって、私が教える実戦―――殺し合いには、向いていないんですよ」


「そ、そんなこと……これから、貴方が教えてくれれば……」


「それが無理なことは、お嬢様自身が、一番判っているはずです」


 容赦のない言葉を、ヘルガは必死に受け止める。本当は気づいていたのだ。自分には、人を殺す技を使うことなど、できないことを―――。


 黙りこんだヘルガから、クリスは視線を外して立ち上がる。下手な慰めの言葉など、今の彼女には不要だろう。相手が少女といえども、女性相手に対応を間違えるクリスではなかった。


「もう少しだけ、話をしても良いですか?」


「な、何よ……」


 強がって声を出す少女を、健気で可愛らしく思ったが、クリスは表情を崩さなかった。


「貴方に剣を教えることはできませんが、提案することはできます。将来がどうとか、そんなことは申しません。今の貴方が、本当にヴァレルの隣にいたいと思っているなら、一つ方法があります」


 ヘルガは顔を上げて、じっとクリスを見た。まだ涙に濡れている二つの青い目が、真っ直ぐにクリスを見据える。


「マナ・アートには、四系統の力があります。私がヴァレルに主に教えているのは、直接相手を仕留める技、武装技術ですが。貴方には、他の選択肢だってあるんですよ」


「……言錬技術」


 音の一つ一つを確かめるように、ヘルガは、ゆっくりと呟いた。

 クリスは安心したように、微かに笑みを浮かべる。


「それだけでは、ありません。要するに、誰にも複数の選択肢があり、それを組み合わせ、使い方を選ぶことで、色々な可能性を見出すことができる訳です。私の得意分野でないことを、お嬢様に教えることはできませんが、それも大した問題ではないでしょう」


 ともに歩くという本当の意味。ヘルガは、自分が何に苛立ち、何を恐れていたのか、気づいたのだろう。

痛い気な少女の悩みを解決するなど、自分には似合わないことをしたと思いながら、クリスは頭を掻いた。


 自分のしたことが、恩人であるガーランド・マグナスの意向に添ったものであるのか。確信は持てなかったが、後悔はしていなかった。自分をマグナス家に招いたのは、ガーランドの選択肢だ。本人ではない自分が、親と言う未知の経験を積んだ彼の意図を、全て知ることなどできない。


「クリス、待って……」


 立ち去ろうとしたクリスを、ヘルガの声が呼び止める。

 少女は涙をごしごしと擦ってから、立ち上がった。


「ありがとう、クリス。でも……わたしは貴方のこと、大嫌いよ」


 涙で赤い目に、今できる精一杯の笑顔を浮かべて。


※ ※ ※ ※


 王立学院をヴァレルよりも一年早く卒業すると、ヘルガは、聖ヴィレネッタ大学の門戸を叩いた。

 ジェノベーゼ王国、というよりも、ラグナード大陸西部では屈指の名門校であり、ヴァリアス、シャンパルーナといった歴史と伝統的のある国々から、マナ・アートに精通した教授を招いている。


 ヴァレルが士官学校に進むのは知っていたが、それを待つことなく、ヘルガは自分で進路を決めた。


「学校の成績だって、いつも私の方が上なんだから。ヴァレル、貴方の成績だと少し心配だけど。自分の進む道は、自分で決めなさいよ」


「あのなあ。オレの方が兄貴なんだけど」


「だったら、兄貴らしくしてよね。相談なら、いつでも聞いてあげるわよ」


 国外への留学も考えたが、留学がプラスになるレベルまで、今の自分の実力は達していない。それを冷静に受け止めるくらいには、ヘルガは大人になっていた。


 それに―――。


 兄妹としての今の距離感を、もう少しの間だけ、今のまま感じていたい。ヴァレルには、絶対に知られたくはなかったが、これも本心だった。たった二人きりの兄妹なのだから、そのくらい思っても当然だ。こちらの気持ちも、ヘルガは素直に受け止めていた。


※ ※ ※ ※


 ヴァレルが士官学校に入ると、二人が一緒に過ごす時間は、一気に短くなった。

 全寮制の士官学校に入ったのだから、あたり前のことだ。しかし、あまり会えないことを気にする素振りも見せないヴァレルには、決して少なくない憤りを覚えた。


「私だって、暇じゃないのよ。何であんたに、付き合わなくちゃならないの」


 士官学校の最初の休暇に、家に戻ってきたヴァレルを、ヘルガは素っ気無く迎えた。


「おまえさあ……。そんなにイライラしてると、彼氏もできないぞ」


「うるさいわね! 彼氏なんて、今はいらないのよ。私が何人の男を振ったか、知らないくせに」


 ヴァレルの休暇を待たずに、クリスは、マグナス家を去っていた。


 二人は、久しぶりに一緒に買い物をして、食事のテーブルを囲んだ。さすがに寝室はもう別々だったが、数日の間、ほとんどの時間を一緒に過ごしたが、ヴァレルは一度も、クリスが出て行った日のことを聞かなかった。


 初めは、自分ではなくヘルガが彼を見送ったことを、拗ねているのかと思った。しかし、その考えを、すぐに打ち消す。ヴァレルは、細かいことを、いちいち気にする性格ではない。そんなことは、ヘルガが一番判っているのだ。


 だから――


「ねえ、ヴァレル……」


 休日の最後の夕食を終えた後、ヘルガは自分から切り出した。


「ヘルガ。どうしたんだよ、急に改まって」


「クリスがいなくなった日のことを、聞かないの? あんなに仲が良かったのに、どうして?」


「何だ、そんなことか」


 ヴァレルは、可笑しくてたまらないと、大きな声で笑った。馬鹿にされたような気がして、ヘルガは頬を膨らませる。


「何だって、何よ。人が折角、気を使って聞いてあげたのに」


「ああ、悪い、悪い。でも、良いんだよ。あいつとは、別に、たいして仲が良かった訳でもないし。別れは、最後の授業のときに済ませたから」


 本当に拗ねているのかと、ヘルガは疑いの目でヴァレルを見る。


「オレが嘘をついてるって、思ってる顔だな……ヘルガ。そういう訳じゃ、ないんだ。オレとクリスは、そんな関係じゃない」


 ヴァレルは、まるで子供の頃と同じように、素直な笑みを浮かべた。こういう顔をしたときのヴァレルは、本当に弟のように思える。


「笑うなよ、ヘルガ」


「絶対に、笑わないわよ」


「聖ヴィレネッタに誓って、絶対に、だぞ」


 ヘルガの大学の創設者である聖人の名前を出して、ヴァレルは念を押してから、ようやく言葉を続けた。


「オレは、クリスのことを……同志だって思っているんだぜ。同じ志で、同じ場所を目指している。きっとクリスだって、同じ気持ちだよ。年は違うけど、師匠と弟子でも、先輩後輩とも違う。やっぱり、同志って言葉が、一番しっくりと……」


 ヘルガが唖然としているのに気づいて、言葉を詰まらせる。


「おい、ヘルガ……」


「……ど、同志? ……同志ですって……」


 ヘルガは、堰き止めていた水が一気に流れ出すように、爆笑した。


「おまえ、絶対笑わないって……」


「あんた……そんな恥ずかしい台詞を……よく、ぬけぬけと言えるわね。逆に尊敬しちゃうわよ。ねえ、もう一度言ってごらん?」


「ふざけるなよ。ヘルガ、黙れ。約束しただろう!」


「あら。確かに、聖ヴィレネッタに誓ったけれど。残念ながら、私は、ヴィレネッタの信者ではないのよ。彼の学説には、沢山の矛盾があるわ。それを完全に否定するために、私は、あの大学を選んだのよ」


「そんな理由で、大学を選んだのか?」


「半分はね。もう半分は、いい先生が大勢いるから。剣で何でも解決できるって思っているあんたには、判らない話でしょうけど」


「オレだって。何でも解決できるなんて、考えてないぜ」


「でも、大抵は解決できるって、思ってるでしょ?」


 ヴァレルは、それ以上は言い返さなかった。


 ヘルガも、ヴァレルが、そこまで単純な人間だとは思っていない。最後に剣で解決するために、策略を巡らせるのが、ヴァレルのやり方だ。


 けれども、それ自体が、自分にとっては単純すぎる考え方だと、ヘルガは思っていた。いかにして剣を使わなくてもいい状況を作るか、そっちの方が賢いやり方だ。


「ごめんね、ヴァレル。そんなに怒るとは思わなかったの……」


 下を向いて、嘘泣きをする。


「い、いや……そんなに、気にするなよ。オレだって、大声を出して悪かった」


 困った顔をするヴァレルの顔を盗み見て、ヘルガは舌を出した。


―――ホントに、判りやすいのね。そんなんじゃ、心配になるわよ。


 ヘルガは目を擦って赤くしてから、顔を上げた。


「クリスから、伝言があるんだけど、聞く?」


「……うん」


 戸惑うヴァレルを、ヘルガは可愛いと思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ