表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/100

67話「カラス」水野智之。

 鳥の話なら、ぼくも分かります。


 カラスです。カラスの幽霊が出るんです。


 日本全国どこにでも居るカラスが幽霊になる。とんでもない話ですよね。全国幽霊だらけですよ。



 K県のお話です。当時、K県ではゴミを荒らすカラスが問題になっていました。まだ全体的な対策が決まっていなかった時期です。カラスは襲いやすいゴミを狙い、時には人間さえ襲いながら、エサを得ていました。


 しかし人間もカラスよけのネットやゴミ収集スペースの設置などの対策を進め、だんだんカラスの出番はなくなって行きました。


 一時的に増えたカラスは、そのエサ場を失い、それなりに数を減らしたのでしょう。あまり多くは見られなくなりました。


 その中の一羽。それが幽霊化したのかも知れません。


 K県のネットを張ったはずのゴミ袋が、たまに荒らされるようになりました。猫ではなく、野鳥の跡を残して。


 監視カメラにも野鳥の姿は見えないのに、カラスの痕跡が残る。


 恐ろしい・・・いえ、面倒な地縛霊ですね。



 ちなみにK県では、まだこのカラスに出会えるそうです。ちゃんと野鳥よけをしている場所では、幽霊が出る。人間とカラスの戦いは、まだまだ続きそうです。


 では次の方お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ