表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/100

47話「中古車」水野智之。

 皆さんはツーリングに出かけた事はありますか?実はぼくはあるんです。


 アウトドア趣味というわけでもないんですが、虫取りには主に自転車や自動車を使うので、ツーリングを毎回しているようなものですね。山や森に入ったら、そのまま採取し続けたりするので、時間もかかりますし。


 あれは大学に入って、初めての夏でした。当時やっと大学生活に慣れた頃で、ぼくらはわけもなく興奮して夏休みを迎えていました。


 何人かの友人はすでに自動車免許を取っていましたが、この夏季休暇を利用して取る人も多く居ました。ぼくもその中の1人でしたね。


 そして免許と同時に、手頃な自動車を見つけるために、あちらこちらを自転車で回っていたのもこの季節でした。


 当時、ぼくには仲の良い人間が3人居ました。同じ趣味、昆虫好きの仲間達です。A、I、R。彼女らはしくもぼくのアパートの近くに住んでいたので、一緒に遊ぶのも多くなりました。


 Aは大学生活の始まる前、春休みに免許を取得、そのまま自動車も購入していたので、4人の中で最も頼りにされる存在でした。本人の性格も安全運転よりだったの、なおの事です。


 IとRはぼくと同じで、夏休みに合宿免許に向かいました。そして無事に合格したぼくらは、Aの自動車に乗り、4人での小旅行に出かけました。4人で交代しながら運転すれば、単純に4倍近い距離を走れます。普段なら新幹線を使うような場所まで、どこまでも自動車を走らせました。


 そしてとある地方を通り過ぎようとしていた瞬間、Rが止めて、と言いました。そこは中古車店でした。


 4人で車を降り、その店の品揃えを見物すると、Rが止めてと言った理由がよく分かりました。


 旧式とは言え、全然綺麗な中古車がほとんど捨て値同然で売っていたんです。ぼくらの住んでいる地域からはかなりの遠方ですが、輸送費を出してもまだお釣りが来るぐらいの安値。


 もちろん車の価値は見た目じゃなくて中身ですが、そこはどうせ素人のぼく達には分かりません。流石に買ってすぐに壊れたなら、交換は利くでしょう・・・多分。


 そこには良い車はたくさんありましたが、ぼくは安い軽自動車を狙っていたので、あまり目ぼしいものはありませんでした。IやRは普通乗用車でも良かったので、かなり真剣に見ていましたね。


 そしてRは一台の車に決心しました。この機会を逃しては二度と出会えないとまで思いつめたのです。


 10年以上前の普通乗用車。事故歴はなし。今風ではありませんが、真っ赤なボディは類稀な存在感でした。


 Rの車はそれから何度か乗られ、そして今はどこかの中古車店にあるのかも知れません。


 Rはその年の冬に居なくなってしまいました。


 何かのトラブルに巻き込まれたのか、誰かと駆け落ちでもしたのか。親しかったはずのぼくらにも、何の心当たりもありませんでしたが。


 ただ一つ気になったのは、Rが失踪した直後、Rの家に合流したぼくらは、あの真っ赤な車を見ました。ピカピカに洗車した後みたいな綺麗さでした。


 車を乗れる状態にしておきながら、徒歩での失踪。誘拐などの犯罪絡みとみなされ、Rの捜索は警察の手を借りながら行われ、それでも今も見付かっていません。


 Iは言うんです。Rの車に乗ると、必ず体が重くなるって。


 新人ドライバーの運転だから、精神的な疲労感がある。Iの言葉を聞いた直後のぼくはそう答えたんです。


 でも今のぼくは、別の言葉を返すんだと思います。



 実はここに来る前に、見かけたんですよ。あの車を。


 相変わらず中古車店の中で真っ赤なボディを光らせて。


 そして窓が開いて、誰かの手招きする手も。


 あの手がRのものだったとしても、ぼくは何の不思議も感じないと思います。だってRはあの車が大好きでしたからね。


 では、次の方お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ