表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/100

44話「ペット」透真瞬一。

 皆さんはペットをお飼いになった事はありますか?実は私の家はペット禁止なので、少し羨ましく思いながら、友人らのペット談義に耳を傾けています。


 今や家族も同然。一緒の部屋で眠る事も少なくない、愛すべき存在。


 今回は、そんなペットに関するお話です。


 これは友人に聞いた話なのですが。



 その友人は犬を飼っていました。ペットショップで一目惚れして連れ帰ったので、飼育経験のなかった初期は大変だったそうです。


 ですが愛犬との二人三脚。ペットショップや獣医さんの協力を得て、なんとかかんとかやっていったそうです。


 しかし、そんな日々も突然に終わりを告げます。


 友人が犬を散歩に連れて行くと、自動車にはねられました。


 友人は辛うじて一命を取り留めましたが、犬の方は助かりませんでした。


 まるで友人をかばうかのように、友人の前に出て、自動車とのクッションになって死んだという事です。


 私は犬を飼った経験はありませんが。なんとも言いかねる想いをしたのではないでしょうか。


 それから数ヶ月、友人は怪我での入院もあって、かなり落ち込んでいました。我々も代わる代わるお見舞いには行くのですが、ずっと一緒だった家族を失った痛みは、中々治るものではありませんでした。身体の怪我を治した後、ゆっくり時間をかけていやすよりないのでしょうね。


 しかし、私達にはある心配事もありました。怪我や体調の問題ではありません。


 回復に伴い、リハビリも出来るようになった彼が、たまにつぶやくんです。


 あいつと一緒に歩いている気がする。あいつがそばに居る気がする。と。


 私達には、それを幻覚と切って捨てる事は出来ませんでした。


 きっと見守ってくれているよ。そんな月並みな慰めだけです。


 それに、彼の愛犬が本当に「居る」のであれば、彼には絶対にたたらない。それぐらいの信用はありますからね。


 どうなるにせよ、時間の解決を待つだけですね。



 ペットを飼うというのも、案外大変なものです。死後の事まで考える必要があるとは。


 では、次の方お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ