表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/100

41話「プールの怪」神渡京介。

 じゃあ、ぼくは夏らしいお話にしますね。


 これはぼくらの通ってた小学校に伝わっていたお話です。


 うちの学校は特に特徴もない、普通の学校でした。普通の学校らしく、七不思議みたいな怪談もありました。1つですけど。


 その1つのお話です。



 うちのプールには、幽霊が出る。そんな噂話を聞くのは、5年生になってから。それがうちの学校のルールというか、暗黙の了解のようなものでした。ぼくらも5年生になって最初のプール授業で、ひっそりと同級生からそれを聞きました。


 うちのプールには幽霊が出る。午後5時以降、生徒が皆いなくなってから、誰もいないプールで水音がする。それはプールからフェンス一枚へだてた道路から聞こえる。


 多分、普通の七不思議とかと比べると、安全で大人しくて刺激は少ないと思います。実際、それを聞いただけで満足してたクラスメートの方が多かったです。


 ぼくらは少数派・・・と言っても、クラスの半数弱ぐらいだったかな。それぐらいの人数で、一度試してみたんです。どうしても気になって。


 時間は午後6時。帰宅時間ギリギリまで遊んで、それからまた学校前に集合。音を聞いたらすぐに帰る。そんな約束で皆で集まりました。


 真夏には早い、6月の終わり。梅雨も明けて晴れの日が多くなったにも関わらず、その日はしとしとと降っていました。


 小学校前の歩道には、子供たちの傘がいっぱい。不思議な光景だったでしょうね。今から思えば、遠足帰りか何かだと思われたのかも。


 それで、もうお察しだと思いますけど。


 雨音が地面や傘を叩いている最中に、プールの水音なんて、とても聞こえませんでした。いえ、正確には水音はじゃんじゃんしてましたよ。雨の音で。


 ぼくらの計画は大失敗でした。皆で大量の水音を聞いたことで、もう満腹感というか、それで話は終わった、みたいになっちゃって。それ以降、プールの怪談は話にも上らなくなりました。


 全然怖くなかったですね。まあ本当の体験談はこんなものってことで。



 では、次お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ