表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/100

14話「見えない交代」透真瞬一。

 さて。2つ目ですか。よろしくお願いしますね。


 これは、友人から聞いた話なのですが。



 その友人は、警備員をしていまして。様々な怪奇現象と出会って来たそうです。


 ですが、そのほとんどが、気のせいらしいですね。夜間警備の仕事は、眠気と疲労に襲われながらの勤務。せめて体を動かせれば眠気も飛ばせるでしょうが、実際には監視カメラを見つめていなければならない。定期の見回りが待ち遠しかったそうです。私のような素人は、夜闇は怖いものじゃないのかな、と思っていましたけど。その夜間の住人でしたね。プロは。


 それでも。


 中には、本物も混じっているそうです。


 ある日。友人はいつものように夜間警備をしていました。慣れた時間帯、慣れた仕事内容、気心の知れた仲間。トラブルも起きない、平和な夜でした。


コンコン


 警備室の扉をノックする音。巡回に向かった人間が帰って来たのでしょうか。


 全員、この部屋の中に居るのですが。


コンコン


 ノックは続きます。強く叩かれるわけでもなく。確かな音量で。


 友人は眠っている仲間を起こし、椅子に座らせてから、扉を開きました。


 扉の前にはもちろん、誰も居ません。


 それから友人は仮眠ベッドを見やりました。


ギシ


 何者も乗っていないはずのベッドが、確かにきしみ。


 そして毛布が浮き上がる。


 それを見届けた友人は、椅子に座らせた仲間に苦笑を見せながら、見回りに立ちました。


 慣れた展開。


 馴染みの幽霊です。


 「彼」もまた、以前は友人の仲間でした。


 運悪く、暴漢に殺されてしまった仲間です。それも警備の仕事の最中ではなく、仕事の終わった、その後に。やっと体を休められる、その前に。


 ゆえに彼は安らぎを求めて、誰からの指示もなく見回りをし続け、そして許された休憩を得るのです。


 初めてその光景を見た時は、流石に友人も肝を潰したそうですが。彼は特に悪さもしませんし、仕事の邪魔にもなりません。


 ゆっくり眠ってもらうために、会社でおはらいもしてもらったそうなのですが、それも効き目は無かったそうです。悪霊ではないからでしょうかね。



 そんな友人の友霊ゆうれいですが。


 1つ、気になる事があるんです。


 もし、彼を殺した人間が、近くに立ち寄ったなら。


 どうなるんでしょうね?



 私の予想では。


 今度の幽霊は、はらえそうですよ。



 では、次の方。


 八幡さん、お願いしますね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ