表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

この世界について(今後も更新あり)

( '▽' )まぁ…いちいち説明してたらごちゃりますよねなら個別でまとめようと思い至ったんですよ

世界


ちなみにこの世界には魔物も存在している。

(そのうち詳しく書いたやつが出る予定)


現在登場している国

ノーマ王国

・兵力が凄まじく、他国は手出ができないため平和

今後の登場予定の国

ヴァーチュ聖神国

・女神たるアーシュ・ヴァーチュとその姉妹天使でもあるシャルファ・ヴァーチュの2名を信仰する宗教、アーシュ神教の本拠地


宗教:アーシュ神教

・女神たるアーシュ・ヴァーチュとその姉妹天使でもあるシャルファ・ヴァーチュの2名を信仰する宗教

主にアーシュの方を信仰しているが天使たるシャルファの方も信仰している


ノーマ王国の地位関係

王族

公爵

候爵 ←ドライク家の爵位

伯爵 ←ヴァーシャル家の爵位

子爵

男爵

男爵(1代限り)

準男爵

騎士爵(1代限り)

平民


ヴァーチュ聖神国の地位関係

教皇(アーシュ神教の教祖)

美徳の7司教

大司教

司教(一般市民よりほんの少し偉い程度)

一般市民


魔法

一般属性(一般的に使われる)

・もっとも一般的な属性でありかなり能力の幅が広いため奥が深い

・炎を操る

・水を操る

・応用で治療することもできる

・風を操る

・地面の土などを操る

希少属性(使い手が少ない属性)

草(エルフの系列のみ使用可)

・植物を操る

・水よりも強力な治療ができる

・攻撃も可(かなり強力)

・闇を操る

・呪いをかけることも可

神聖(異世界召喚者のみ使用可)

・どんな属性よりも強力

・草属性以外の全ての属性の力を使用可


召喚者について

・異世界召喚は二百年に一度ある特別な儀式、

・今までの歴史を遡ると召喚者は全て日本人

・召喚にはヴァーシャル伯爵家が毎回関わっているそう

・異世界召喚者には唯一無二の魔法属性である神聖属性を使えるチート持ち、

・考察勢にヒント、召喚者の使った神聖属性は聖神国のとある媒体に溜め込まれている

今後更新したら活動報告でお知らせします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ