表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/53

霧を吹く井戸②

 喫茶「雪塚」の窓の外は、相変わらず真っ白な霧に包まれていた。


 いつもの街並みはすっかり見えなくなり、まるで異世界にでも迷い込んだような気分になる。


 そんな中、少女はカップを弄びながら、意味ありげに微笑んだ。


 「でも、こんなに深い霧の中だったら、いつもは見えない妖とも出会えるかも知れませんね」


 「……」


 悠真と千鶴は顔を見合わせる。


 (これは……ツッコミ待ちなのか……?)


 迷った末、千鶴は意を決して聞いてみた。


 「あのー、お客さんは妖とかにあったことがあるんですか?」


 少女はくすっと笑い、カップをそっと置いた。


 「ええ、まあ……しょっちゅう、ですね」


 「いやいやいや、普通そんな簡単に妖怪に遭遇しないでしょ!? どこで?」


 悠真が即座にツッコむと、少女は涼しい顔で答えた。


 「たとえば、このお店とか?」


 「いるのかよ!!」


 悠真と千鶴が声を揃えて叫ぶ。


 「そんな怖いことサラッと言わないでくださいよ!? ここ、普通の喫茶店ですよ!?」


 千鶴が慌てて周囲を見回すが、特に変わった様子はない。強いて言えば、猿の全身タイツを着た老人がコーヒーを飲んでいるくらいだ。


 ……いや、十分変だ。


 少女はそんな二人の反応を楽しむように、小さく笑った。


 「ふふっ。冗談ですよ」


 「いや、その笑顔が一番怖いんだけど」


 悠真が肩をすくめた瞬間、店の扉がギィィ……と軋んで開いた。


 霧の向こうから、スーツ姿の男がふらりと店内に入ってきた。


 「……」


 「……」


 「……」


 悠真と千鶴が固まる。少女だけが、静かに微笑んだままだ。


 ――霧の夜、いつもは見えないものが見えることがある。


 喫茶「雪塚」の空気が、少しだけ冷たくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ