表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/53

雪塚稲荷の夜①

雪が降っていた。川越の古い街並みは白く染まり、石畳の路地はしんと静まり返っている。観光客の姿も消え、閉店後の店々が並ぶ通りには、ぼんやりとした街灯が静かに灯っていた。


そんな中、一軒の喫茶店の看板がまだ光を放っていた。


「喫茶 雪塚」


高校生の悠真は、寒さに震えながらその店の扉を押す。店内には柔らかなジャズが流れ、コーヒーの香りが漂っていた。カウンターの向こうに立っていたのは、同じ高校の千鶴。この店の娘で、放課後はここで手伝いをしている。


「いらっしゃい。寒かったでしょ?」


「まあな。雪、けっこう積もってきたな」


悠真はカウンター席に腰を下ろした。コーヒーは苦手だが、ここのホットミルクは絶品だ。千鶴はなれた手つきでミルクを温めながら、ふと窓の外を見た。


「ねえ、悠真。白い狐って見たことある?」


「何の話?」


「さっきね、見たの。真っ白な狐が、この店の前を横切るのを」


「狐?こんな街中で?」


「うん。それに……妙な噂も聞いたの。このあたり、昔は狐の祟りがあったって」


千鶴は真剣な表情だった。


「江戸時代、この町で狐が迷い込んだことがあったの。それを何人かの若者が捕まえて……殺して、その肉を食べたんだって」


「それで?」


「その後、全員が高熱にうなされて、それだけじゃなくて……毎晩、火の玉が現れるようになったんだって」


悠真は鼻で笑った。


「そんなのただの昔話だろ?」


「……そうかな?」


千鶴が何か言いかけた、そのとき。


ぱちん。


店の外で、小さな音がした。悠真と千鶴は思わず顔を見合わせる。


「今の……?」


悠真は立ち上がり、そっと店の扉を開けた。冷たい夜風が吹き込み、目の前には雪がちらつく。その向こう、暗闇の中で、ふわふわと青白い光が揺れていた。


「……え?火の玉?」


悠真はぼうぜんと青白い光を見つめる。


「ねえ……もしかして、本当に……?」


千鶴が震える声で言ったとき、火の玉がフッと消えた。辺りには、さやさやと雪の降り積もる音だけが聞こえている。


雪の降る路地の向こう、暗がりに小さな影。


真っ白な狐が、じっとこちらを見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
静かな雪の夜に、ふと現れる異界の気配――その余韻がたまらなく心に残りました。川越の古き良き町並みを舞台にした導入から、喫茶店の柔らかな灯り、千鶴の囁くような語り、そして火の玉と白狐の出現……一つひとつ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ