表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/30

カラオケ



 カラオケに着くと、なぜか受付の人に四名様ですか? と聞かれた。

 俺は驚いて周りを見ると、あのうさぎと犬が突っ立っていた。

 受付の人は「可愛らしい使い魔ですねー、魔獣使いですか? あっ、ワンドリンクでおなしゃす」と言いながらテキパキと準備をする。


 俺は叫びたいのをこらえて、平静を装って自分達の部屋へと向かった。

 ぴょこぴょこと歩くうさぎと犬はおとなしく付いてきてくれた。

 ヒカリが興味津々だったけど、「部屋で落ち着いて話す」と伝えた。


 ヒカリは時折、犬にツンツンしたり、うさぎの耳を触ったりしていたが、二匹は我慢してくれた。





「――とういうわけで、お前ら何者なの? ていうか、システムさんって何かわかる? どこから出てきたんだ? 俺って召喚なんて出来ないはずだぞ?」


 うさぎが俺の足をよちよちと登る。膝のところに座って「もきゅー」とひと鳴きした。

 犬がしっぽを振りながら俺に答える。ヒカリはジュースを飲みながら興味津々であった。


「は、はじめまして、ご主人。我はご主人との契約により受肉した存在なのだ。さまよえる魂を救ってくださって感謝ですぞ。我の名前は……ないのだ。前世では魔王をやっていたのだ!」


「きゅきゅ、そうね。わっちも現世での名前が無いね。ご主人さま、つけてほしいね! あっ、わっちは前世では女勇者をしてたね。今後ともよろしくね!」


「えっと、私はヒカリ! 帝国騎士候補生学校の二年生でマサキのマブダチ! うさちゃんもわんちゃんもよろしく!」


「おおっ!! なんと可憐なヒューマン族ではないか。汚れなき魂の美しさがまばゆいばかりなのだ」

「そうね。この子、わっちの次に可愛いね! あ、こ、こら、わっちをもふもふするな!」


 ヒカリは俺の膝の上にいるうさぎをもふもふし始めた。

 犬とうさぎは俺を見つめている。どうやら名前が欲しいみたいだ……。

 というか、魔王と勇者って……何言ってんだこいつら。子供の遊びみたいなものか……。

 気にしないようにしよう。


「あー、わかった。適当につけるぜ」


 名前か……、うさぎの方は真っ白で艶の良い毛並みが綺麗だ。ぬいぐるみみたいで可愛いけど、口が悪そうだ。……うん、アリスだ。

 犬の方は尊大な口調だけど、どこか苦労人のような雰囲気を伺える。

 えっと、こっちはビビアンだ。

 何故か頭の中ですんなりと名前がひらめいた。


「こっちがアリスで、そっちがビビアンだ。……性別がわからんけど女性っぽい名前になっちゃったけどいいのか? マジで思い浮かんだ名前をつけただけで――」


 二匹は身体を震わせながら目には涙が溢れていた。


「わ、我の本当の名を――ひぐ、こ、こんな名誉な事は……、もう、捨てたはずの名前だが……、感謝するのだ」

「きゅきゅ、やっぱご主人様はすごいのね。僕の真名をつけて下さるなんて……、ありがと」


「むむ、マサキ、ずるいよ! 私にだってあだ名つけてよ!」

「バカ! ヒカリはあだ名つけづれえだろ!? ヒカリが一番呼びやすいからいいんだよ! お前はヒカリだ!」


 頭の中でシステムさんの声が聞こえてきた。


『――魂の記録に登録しました。アリス、ビビアン、ヒカリとの繋がりが強化されました』


 ……今は放置しておこう。少しずつ、少しずつこの状況を紐解いていくしかない。

 ていうか、ヒカリもこの二人と同じ扱いなのかよ!!


「わーい、カラオケしよっよ! バイトなかったから嬉しいな!」

「むむむ、我の時代ではなかった面妖な装置。……興味深いのである」

「わっちは懐メロ歌うね! スキル【鑑定】で使い方はばっちりね!」


 ……スキル【鑑定】は超レアだ。……まあいいか。とりあえず俺も歌ってストレス発散するか! そのあとで面倒な話しをすりゃいいか! 


「おいおい、俺の出番だぜ? てめえらはちょっと待ってな! ヒカリの次は俺だ!」

「ご、ご主人、我は次に歌うのだ!」

「ビビアンって音痴なのね。わっちも一緒に歌ってあげるね」

「百点目指すよ! 今ならいける!」


 そんなこんなでカラオケは意外と大盛り上がりとなった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ