表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/33

3.波紋

「うぅ……、そりゃ、人気の無い場所は王道だけどぉ~っ」 

「ほ、ほら、別に何かしたって決まったわけでもないですから……」

 

 ただ、一緒に並んで歩いるのを見ただけ。それだけで、こんなになるまで動揺しちゃうのは、初めて見た。恋にはけっこう敏感だから、そういう些細な雰囲気に気付いちゃうんだろうな。さっきの二人は、もう見えないところまで行ってしまったのに、その衝撃は、まだ収まってくれないみたいだ。


「そうだけど、絶対何かしてた感じしてたじゃんっ」

「加奈子さん、……そういうの苦手なのに、想像はしちゃうんですね」

「そ、そういうわけじゃ……っ」

「まあ、そうだったとして、してるとこに行き当たらなくてよかったですね、お互い気まずいですから」


 私自身はまだないけれど、そういう話は割と聞く。寮とか特別教室とかでそういうのが起きたっていうのも聞くし、特にりんりん学校の肝試しのときに関わるのは、さすがに耳を疑うようなものまで。その時点で、加奈子さんなら一回卒倒しててもおかしくないのに、どうやって乗り切ったんだろう。


「えっと、紗彩ちゃんは、そういうのあったの!?」

「いや、私はないですけど、話は聞きますよ」


 というか、女の子同士でどうこうっていうのが苦手なら、普通に共学の高校に入ればいいのに。どうして星花を選んだんだろう。そういうことが流行ってるってことは知らなかったとしても、少女漫画みたいな恋に憧れてるのに、わざわざ女子校にくる意味は、あんまりわかんない。


「そうなの?はぁ……」

「というか、なんで星花入ったんですか?校外じゃないと出会いもなさそうだし」

「ここの商業科、けっこう進路とかもいいんだよ。それに、……」


 ここで、頬を赤らめる。もしかしたら、さっきと同じくらい。渡り廊下に出た時の寒気も、多分、加奈子さんの体には届いてない。


「それに、何ですか?」

「え、えっとね、……その、ここって一応お嬢様学校でしょ?」

「まあ、……そうですね」

「それでハクがついて、モテたりしないかなって……」

 

 返したばかりの本を持ってるとは言え、がくっと足取りが悪くなったのは、そのせいなわけがない。どうやって答えようか。そんなわけないと笑い飛ばすには、その言葉は真剣すぎるし、納得できるほど現実感があるかって言われたら、そんなわけでもない。


「えっと、なかなかユニークですね……?」

「うぅ……、笑っていいよ、夢見過ぎだってさすがに思ってるし」


 別に、そんな箔をつけなくたって、十分なのに。拗ねたように唇を尖らせたとこも、純情すぎるくらい純情なとこも、――多分贔屓目なんてかかってないはずだけど、それを抜いたって――かわいい、たまに、先輩だってことを忘れそうなくらいに。

 

「笑いませんよ、そんなことで」

「うわぁん紗彩ちゃん大好きぃー!」


 何気ない一言、それだけのはずなのに、何故か胸の奥で反響してくる。そのことが、私の心を締め付けてくる。まるで、恋でもしてるみたいに。でも、こんなんで罹るほど、単純なものでもないはずで。

 

「お、大げさですよ、……あ、もう行かなきゃ」

「あ、話しすぎちゃったね、じゃあまたね」

「はい、じゃあ、また放課後」


 言うが早いか、校舎まで駆けだす。急いでるのは本当だけど、……走ってるせいにさせて。胸が高鳴ってるのを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ