私以外にも
前回の続き。
女子大で「頻尿・失禁」の3人。
私と、同じ学部の子が2人。
おむつ(紙パンツ)で通学するため、大学の保健室で相談したの。
保健室には、穏やかな感じの女の先生がおられて、
私たちの話を親身になって聞いてくれたの。
そして、「ここに持って来て。ごみ袋に入れて捨てるから。
あと、おむつが足りないときも、遠慮しないで来てね。
いつでも替えがあるから」
これでピンと来たんだけど、私たち以外にも、
おシモの問題で困っている子がいるってこと?
先生にお礼を言って部屋から出ようとしたときに、
たぶん、ほかの学部か、ほかの学年と思われる子が、
泣きそうな顔で入って来たの。
「すみません。ごみ袋に捨てていいですか?」
これで、おむつの替えがある理由がわかったの。
その子が廊下に出て来たときに、小声で聞いてみたの。
「あの、もしかして、おもらし?」
彼女はうなづいて、「90分もがまんできないの」
話は少し飛ぶけど、彼女の家は女子大のすぐ近く。
私たちと仲よくなって、言われたの。
「困ったときは連絡してね。お家が近いから」
これで助けられたことがあるの。