表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空域のかなた  作者: 春瀬由衣
第三勢力
18/77

魔法

「ああ、これはただのゴーレムですよ。皆さんもご覧になったでしょう、あの巨大な建物の数々を建てた古代の人々の、我々の知る科学とはまったく異なる科学体系を再現し、それを使って作った人造人間です。……あなた方をとって食いはしませんからご安心ください」

 着陸したタエ、タタ、メゾンはその“ゴーレム”の光る双眼に全身をくまなく見られ、周囲を包囲されじっとしているようジェスチャーを受けた。待っていると、陽気な黒い肌の青年が遠くから馬に乗ってやってきて、今に至る。

「はぁ……」

「わかるようなわからんような、だ」

 タエとメゾンは人間の姿に戻っており、タエは青年の馬に、メゾンは青年の連れてきた女性の馬に乗っている。タタは必要な処置を受けて一足早く搬送されていた。

「で、あなた方は何なんです」

「抑圧されているべき“黒肌”が主体の区、というのが珍しいのでしょうから質問されるのもいいですけど、これに関してはこちらからもお聞きしたい。あなた方は何者ですか? 我々の科学で張った結界(バリア)があなた方に敵意を見出ださなかったから領土侵入を許しましたけど、あなた方はあなた方でなかなか奇妙ですよ」

 メゾンとタエは互いの姿を見ては、確かに、と苦笑した。

「あなた方もゴーレムみたいな人造人間なんです? それとも自律式のからくり?」

「いや、そのどちらとも違う」

 メゾンが問いを受ける。

「第一に、我々は黒肌の民の元戦闘員だ。特殊な技術を用いてメストス階級の監視網を掻い潜り戦場から逃げ、抵抗組織(レジスタンス)を結成した。この度メゾン区に奇襲をかけようとしたのだが、途上サターニャ区からの予想外の攻撃を受け、作成変更を余儀なくされた」

「あなた方が、人間……?」

 青年は信じられないものを見るようにメゾンに顔を向ける。

「ええ、我々は人間ですよ。この体は肉体改造で得たものです。我々が戦場で使っていた戦闘機と我々の肉体を融合させ、炭素を新元素に置換した」

「……よくわかりませんが、あなた方にはあなた方の科学があるのですね」

 無理矢理自身の裡から沸き上がる恐怖や疑念を飲み込んだ、という風に青年はぎこちなく笑った。結界(バリア)の判断を信じるということだろうか。それならば青年たちは、彼らの科学に信頼を置いているということだ。――その信頼に、メゾンは賭けてみようと考えた。

「ところでここには通信技術はありますか? メストス階級に傍受されない通信をしたい」

「ここでは自由にテレパシーを送りあえますよ」

 ……特殊な技術を用いなくてもいいということか、とメゾンは訊ねる。

「ええ。古代の技術はメストス階級には読み解くことはできないようです。大量のバグを使わなくてもここからの通信は他区には解読できません。どれだけ遠くにいる同胞とも、すぐ繋がれますよ」

「貴殿の言葉を信じよう」

 メゾンはすぐに、海の向こうのアジトへと、一時的にファスト亜区に避難したこと、タタが治療を受けていること、ファスト亜区の人間は信頼できそうだと伝えた。

 アジトの伝令部からは、思わぬ行動に戸惑う声、謎多き区の実態に関心を示す声、作戦変更を了承する声などが雑多に聞こえてきた。

 一方青年も、メゾンがレジスタンス組織内で相応の信頼を得ていることを話の内容から察しつつあった。

「メゾン区への強襲、我々にも協力させてください」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ