表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/63

7.三代前女王、ルンナ様(前)

 『光の国』の象徴とも言える、黄色い大きなクリスタル。



 ――あのクリスタルは、三代前の女王ルンナ様が創ったものだ、と。


 母様が死ぬ直前に、そっと教えてくれた。



 わたしも母様も、女王としての魔力は無いに等しく、殆どがクリスタル頼み。

 ルンナ様は、そんなクリスタルを創れるくらい、歴代でも強い魔力を持った女王だった。



 ルンナ様は祖母様の姉にあたり、若くして亡くなっているので、直接会った事はない。


 でも、アニメで何度か、ルンナ様の回想シーンを見た事があるので、前世の知識でその容姿はよく知っていた。

 とても綺麗で、まさに『才色兼備』という言葉が相応しい女王様。



 ただ、ルンナ様の回想シーンは、アニメのストーリー上、何も関係ない場面で、唐突に出てくるものばかりだった。

 だから……ルンナ様は『ミラクル☆パロキョアン』では、謎の存在とされている。


 謎繋がりで、カイの謎バッドエンドとルンナ様は、何かしらの関係があるのでは……という考察が複数存在していたけど、残念ながら決定打はなく、その関連性は不明。



 そんな中……全ての考察や関連本で、ルンナ様について、共通して確信していた事がある。


 わたしは『闇の国』に無事入れたら、謎バッドエンド解明に向けた取っ掛かりとして、まずはルンナ様を調べるつもりでいた――。


◇◇◇


 目が覚めると……まだ夜明け前のようで、窓の外は薄暗い。



 目の前には、気持ちよさそうに寝息を立てる、ラナの姿。


 ラナの寝相は、すこぶる悪い。

 服が乱れて、豊満な胸が露わになっている。



 ――昨晩。

 わたしは、ラナを引きずって、何とか部屋まで連れて戻った。


 ラナをベッドに放り投げて、やっと一日が終わった……と、自分の部屋に戻ろうとした時、事件は起きた。


 突如、背後からラナに羽交い絞めにされて、わたしはベッドへと引きずり込まれた。



 その時のラナの姿が、恐怖映画に出てくる化物のようで、腹の底から絶叫したのだけど……もちろん、誰も助けに来る事はない。


 わたしは一瞬でラナの抱き枕と化し……諦めて、一緒に寝た――。



 薄明かりの中、ラナの角にそっと触れてみる。


 ラナの角は、先の方は硬くてゴツゴツしているけど、根元の方は血管が通っているようで、温かい。


 角に触られるのがくすぐったいのか、ラナがクスクスと笑いながら目を覚ました。


「うふふ。おはよう、神奈ちゃん」


 ラナは大きく背伸びをして、のっそりと上半身を起こす。


「あ……ごめんね。起こしちゃったわね」


 わたしもベッドから出ると、全身を思い切り伸ばし――欠伸混じりに、部屋の小窓を開けて回る。


 部屋が呼吸をするように、淀んでいた空気が外へと流れ出し、新鮮な空気が入って来る。


 『闇の国』は、太陽が小さくて月が大きいので、一日中薄暗い。

 まだ夜明け前かと思っていたけど、既に空には小さな太陽が顔を出していた。



 ラナはベッドの縁に座り、桃色の靄からホットミルクのマグカップを二つ取り出すと、一つわたしに差し出した。

 マグカップを受け取って、ラナの横に座る。



 ラナはもう一度大きく欠伸をして、わたしの肩にもたれ掛かる。


「うふふ。やっぱり、女の子がいてくれると嬉しいですわ」


 ラナは、昨日も同じ事を言っていた。


 この王宮には、わたしとラナ以外に、おそらく女性はいない。

 女の子を恋しがるという事は、ここではない――違う所にいたのだろう。


「ラナは、王宮に来る前はどこにいたの?」


 わたしの質問に、ラナはうーんと首を傾げる。


「さぁ……わたくし、ここに来るまでの事は、殆ど覚えていませんのよ」


 はぐらかされたのか、アルコールで記憶が飛んでいるのか。

 はっきりとした答えは出てこなかった。



 正直、その返答は……一番困る。


 今後、いつラナと二人で話せる機会が訪れるのかは、分からない。

 出来るなら、今ここで全てを確認したい。


 交渉はあまり得意じゃない。

 わたしは、直球勝負に全てを賭ける。


「ねぇ、ラナ……。

 『光の国』にいた、ルンナ様っていう女王様、知ってる?」


 ラナは、わたしの言葉に息を飲むと――手に持っていたマグカップを、床にごろりと落とした。


「し……しりししし……しり、しりませんわね」


 よし。よかった。

 ラナは、とても素直な人だ。



 考察や関連本が、共通してルンナ様について確信していた事。


 ……それは『ラナが、ルンナ様』という説。



 だって、回想シーンのルンナ様の容姿は、殆どラナなんだもの。

 違いは角の有無と髪の色ぐらいだし、この説は間違いないと信じていた。



 ……そうなると、ルンナ様が敵陣の『闇の国』で、四天王ラナとして活躍している、という事になる。


 これは、あまりにも不自然。

 ラナが、カイの謎バッドエンドの鍵を握っていても、おかしくはない。



 ラナは震える手で拾ったマグカップを握りしめると……目に涙を溜めて、わたしを覗き込む。


「うぅぅ、神奈ちゃん、わたくし、違いますの。

 ルンナなんて……ルンナなんて、聞いた事、ありませんのよ?」


 あれ。これ、もしかして。

 わたし、ラナにまで怖がられたかも。



 わたしにとって、クリスタルは何より大切な魔力の源。

 ルンナ様とは、そのクリスタルを与えてくれた女神に近い。


 そんな女神を怖がらせるなんて……とんでもない。



「ああ、ラナ、違うのよ……何もしないから、安心して?

 わたし、本当は光の女王で、カンナって言うの。

 ルンナ様の……ラナの親族なのよ?ほら、これも見て?」


 わたしは焦って、早口で自分の正体を暴露した。

 さらに、証拠としてパロキョアンへ変身するための――光の魔力に満ちたブレスレットを見せる。


「えっ……!?」


 ラナはマグカップをもう一度落とすと、目を大きく開けた。

 いつもはふんわりとした桃色の髪の毛が、驚いて逆立っている。


「そんな……もしかして……神奈ちゃん。

 わたくしの、孫……でしたのね!?」


 ラナは、自分がルンナ様であることを、否定しなかった。

 震える手を伸ばして、わたしの頬に触れる。



 ラナの警戒が解かれた事に、ほっと安堵の息をもらす。


「いや、ルンナ様は結婚もしてないし、子供も生んでないわね。

 わたしは、ルンナ様の、妹の、孫、ですよ」


 ラナは「なるほど」と、両手をパンと叩いた。


 なるほど……ルンナ様は、天然系でしたか。

読んでいただきありがとうございます!

隙を見て夕方ぐらいに後半登録予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ