登場人物紹介(第二章中間時点 二)
本日もう一話投稿します。
あらすじ
大学に入学した黒田修二は、講義初日に大学門をくぐった瞬間に異世界へ転移、魔物に襲われた。偶然見つけた指輪と、如月葵、相馬直樹、桃井麗奈と共闘した。さらに異世界から帰還して、日本との往復の手段を確立することに成功した。
シュウは最近、ホワンという冒険者の夢を見るようになった。
ホワンは異世界の腕利きの冒険者であり、闇の精霊と行動を共にしていた。魔素術を教えていた王女を危機から救い出し、彼女とともに国を出た。そこから過去の仲間との決着などの戦いを経て、やがて没した。夢は終わったが、その内容と現実につながりを見つけたシュウは自分の指輪が夢に出ていた闇の精霊であることに気づく。
異世界での冒険も欠かさない。最中で立ち寄った魔術都市ルベンザでシェリルと出会い、魔素術の指導を受ける。さらに依頼の最中に宿敵カーターに襲われて戦闘となり、主人公は致命傷を負って海へ落ちた。
流れ着いたのは隣国のストラスプール国の漁村。仲間とはぐれつつも、一命をとりとめたシュウはそこから同国の王都クラスノへ移動して、様々な壁にぶちあたる。
しかし異世界に取り残されていた同じ日本人であるタクヤとコウタロウと出会い、さらには隠者の里のコトエとギンジと協力して、数々の難題に立ち向かっていく。
登場人物紹介 (第二章中間時点)
・黒田修二、異世界での呼び名はシュウ。
本作の主人公。現在、百八十五センチメートル・右利き。十八歳で大学一年目の講義初日に校舎の転移に巻き込まれ、異世界に踏み込む。初戦闘時に指輪を拾った。
装備は折れた雷哮の剣(魔剣)、短剣、魔素服、旅人の服で、漆黒の指輪(闇の精霊)、トレドの指輪、理性の指輪を所持している。
魔素属性は雷、魔素術は『雷伝』『雷変』『雷速』『雷突』『誘雷』『雷球』、自己治癒術、契約魔素術(保管庫、転移の魔素術)がある。
また特性にほかの契約魔素術に自分の契約魔素術を上書きできて、前の契約を破棄できるという『契約魔素術無効』を持つ。
装備品の雷哮の剣は魔素を注ぎ込むと秘術『雷哮』を放つことが出来るが、カーターと戦いで折れてしまい、現在秘術が使えない。
左手の甲には黒い十字の紋章が二つ刻まれており、それぞれ『強欲』『嫉妬』と指輪は呼ぶ。
職業はイレギュラー《雷天》、階位は三十一。
家族は、母親が黒田恵美、妹が黒田明里。シュウの活躍により家はお金に苦労しなくなり、明里はそれを使い込んでいる。
・漆黒の指輪
シュウの異世界転移で地面に落ちていたが、呼びかけることにより彼に拾わせた。以後は彼の左指に装備されている。
シュウとは会話が可能であるが、脳に直接意思を送っており、ほかの者とは会話ができない。
以前は闇の精霊であったのだが、禁忌を犯して指輪となってしまった。
------ストラスプール国にて------
・森拓也、異世界での呼び名はタクヤ。
シュウと同じ大学の四年生で二十二歳。百七十五センチメートル、右利き。
転移に巻き込まれ、その後隣国の王都クラスノまで移動させられていた。奴隷から解放され、一緒に行動して日本へ戻ることを目標としている。職業は狂戦士、階位は二十一。装備品は長剣・魔素服・蜘蛛の鎧一式。
・岸上孝太郎、異世界での呼び名はコウタロウ。
タクヤと同じく大学の四年生の二十二歳。百七十八センチメートル、右利き。職業は探偵で、階位は二十。装備品は弓・短剣・魔素服(新)・蜘蛛の鎧一式。
・三上有紗、異世界での呼び名はアリサ。
シュウと同じ大学の厨房職員であった。転移に巻き込まれ、魔物の襲撃で足が不自由となった。タクヤたちと同じく王都クラスノで、よく当たる占いで生計を立てていたところを発見された。百五十五センチメートル、右利き。職業は占術魔素師、階位は十以上。
・ケンザブロウ=フワ、呼び名はケンザブロウ。
王都クラスノ近くの魔境にある隠者の里の長である。お頭とも呼ばれる。身長百七十センチメートル、右利き。いい年齢のおじさんであるが、その実力は里長にふさわしい実力を持っている。
・コトエ=タイラ、呼び名はコトエ。
隠者の里の元十傑。身長百六十センチメートル、右利きで細身。隠者の里付近の森でシュウと出会い、彼と一緒に行動するため里を出た。職業は忍者で、階位は三十以上。装備品は小太刀二刀流、黒装束、状態異常耐性の首飾り。
・ギンジ=イシカワ、呼び名はギンジ。
隠者の里の元十傑。身長百八十メートル、右利きで細身。隠者の里付近の森でシュウと出会い、彼と一緒に行動するため里を出た。職業は忍者で、階位は三十以上。装備品はニホントウ、黒装束、状態異常耐性の首飾り。
・ラメル
王都クラスノの冒険者ギルド受付嬢。
・スミルノフ
ストラスプール国内中に馬車などでの移動を担うスミルノフ運行の代表。
・デイビッド
王都クラスノの武器防具屋。愛想はないが腕は良い。
・ベッツとクラリス
王都クラスノの宿『火雲亭』の主人と女将。犬人族で、遠吠えネットワークで隣国の貿易都市トレドまでシュウの伝言を届けた。
・エドガー
王都クラスノの宝石商を営む梟人族。シュウが理性の指輪を購入した。
・ティーホン&メリッサ
カーターとの戦闘に負けたシュウが流れ着いたストラスプール国の名もなき漁村の漁師親子。
・アドリアン
名もなき漁村の兵士。連れ添いにダーノ、ジーマがいる。シュウのことを見下していたが次第に仲良くなった。
・ツェンとキャメロン
ストラスプール王国で冒険者になった彼氏彼女の人間族。王都クラスノへの馬車がシュウと一緒だった。後にタクヤたちと組んで生活費稼ぎの依頼を一緒にこなすようになる。
------カスツゥエラ王国にて------
・如月葵、異世界での呼び名はアオイ。
百六十八センチメートル・右利き。十九歳の大学二年目で、剣道部に所属。朝練の最中に大学転移に巻き込まれた。得意武器は日本刀で、日本での剣道段位四段。指導官いわく、比類なき才能の持ち主。街中ですれ違ったら十人が振り向く美人。
装備は新・斬月(オークジェネラルとの戦闘で破損していたが、異世界の刀鍛冶師スミスにより大幅に強化された)、魔素服、旅人の服。
魔素属性は風、得意な魔素術は『風速』など、風を操ることが得意である。
職業は夜叉、階位は三十。
家族は、祖父に如月重蔵、母親は如月美琴。
・相馬直樹、異世界での呼び名はナオキ。
主人公の仲間、百七十二センチメートル・右利き。十九歳の大学二年目。偶然大学転移に巻き込まれた。使用武器はナイフ。見た目はハデだが、根は優しい。坂本紀香と大学転移で知り合い付き合っている。
装備は黒棒、植物の種、魔素服、旅人の服。
魔素属性は水と土。得意な魔素術は『水攻』、治癒術、さらに水と土の魔素術を同時に使用することで植物を急速に育て主に武器として扱う。
職業は賢者、階位は三十三。
・桃井麗奈、異世界での呼び名はレイナ。
百六十五センチメートル・右利き。十八歳の大学一年目。皆と同じく、偶然大学転移に巻き込まれた。使用武器は杖。シュウ曰く、皆が認める美少女。新体操部。
娯楽都市ラファエルの緊急戦闘で第三段階へ覚醒し、炎耐性のある植物を焼き尽くすほど、魔素術の能力が上昇した。
装備は世界樹の杖、魔素服、旅人の服。
魔素属性は火、得意な魔素術は『炎塊』、『炎束』など。
職業は炎獄術士、階位は三十一。
両親は桃井雄三、桃井紀子。
・今野時雨、異世界での呼び名はシグレ。
シュウの意図しない二回目の転移に巻き込まれてしまい、その後異世界で生きることを決め、商人となりウォンの奴隷商で修行中である。ウォンは将来の幹部候補と認めている。
・五木徹
定年後大学の警備員として雇われていたが転移に巻き込まれた。異世界で奴隷となっていたが、シュウにより開放された。その後日本へ戻り、シュウ達と警察・防衛省の間を取り持つため、五木マネジメントを発足させた。
事務所は港区にあり、その冷蔵庫には大好きなビールが所狭しと詰められている。
・如月重蔵、異世界での呼び名はジュウゾウさん。
アオイの祖父で、異世界経験者。警察関係者の武術担当もしている。若いころに異世界へ転移させられ、帰還した経緯がある。
装備は日本刀。オーク数匹ならば問題にならないぐらいの実力者。
またシュウへ武術の指導をしている。
職業は武者で、階位は十四。
・駒田重幸、異世界での呼び名はシゲ。
初回の転移で、力に振り回されて女性を道連れにしようとしたが、黒田修二に阻まれた。死して『嫉妬』の力をシュウに渡す。両親や姉がいて、亡骸の髪をシュウが家族へ届けた。
・クーン
異世界の住人で、猫人族。シュウ達の大事な戦闘メンバーで、担当は斥候。
装備は疾風の弓、弓矢は土の魔素術で生成。そのほかに魔素服、旅人の服。
魔素属性は土。
職業は真・狩人、階位は三十二。
・スタンリー
クーンと同じ猫人族で、貿易都市トレドのスラム街の住人。シュウたちの探し物で大活躍して、その褒賞としてシュウがクリス王女からスラム街の立ち退き中止などの条件を引き出した。
・クリステル=クロスロード
貿易都市トレドの領主の娘。彼女自身はトレドの王女の立場。シュウ曰く、レイナと肩を並べる美少女。交渉や相手を見抜くことに長けている。
兄の失踪事件では、シュウと協力してブラウン元防衛大臣が犯人であることを突き止めた。
父親はレナード=クロスロードであり、貿易都市トレドに封じられてから立て直した人物である。
兄はロラン=クロスロードであり、シュウ達が異世界へ来る数年前に失踪していた。遺体から回収した物で、クリスが兄の死亡を知った。
魔素属性は雷、また契約魔素術を使用でき、シュウへ術の指導をした。
側近にはリスボン(女性従者)、トム(兵士)、ローレンス(兵士)がいる。
・ブラウン=クルーガー
貿易都市トレド元防衛大臣。クリス王女により、彼女の兄の失踪など多数の犯罪に関与していることを暴かれて、最後には討たれた。
彼が死亡する前に、貿易都市トレドの防御用魔素術について、魔石を盗むなどをおこない、術を作動できない状態にしていた。
・ニーナばあや
異世界の住人で、貿易都市トレド北門付近の魔素術屋。シュウにカスツゥエラ語を覚えさせ、戦闘補助をする。
魔素属性は水・土の二つを操り、ナオキの術を手ほどきした。
薬にも詳しい。
・ローズベルト=ハミルトン
貿易都市トレドの冒険者ギルドに所属。レイナを自分のパーティに引き込むため、シュウを無実の罪に被せて拷問送りにした。また盗品である雷哮の剣をシュウに渡して、窃盗の罪を擦り付けようとしていた。シュウにより斬り伏せられて死亡した。
トレドでは犯罪に多数手を染めており、彼の自宅からは大量の人骨などが出てきた。後にカーターの弟であると判明する。
・ジド
貿易都市トレドの冒険者ギルドに所属する質の悪い冒険者。シュウ達に絡み、ローズベルトが暗躍していたころに殺された。後にカーターが情報封鎖のため殺したことがわかった。
・マリアンヌ=ワイズ
貿易都市トレド教会シスター、通称シスターマリー。職業と階位の鑑定ができる。またシュウ達には野盗退治を依頼した者でもある。
・ガデッサ
貿易都市トレドの武器防具屋。防具作成の方が得意。
・スミス=グリーズマン
シュウたちが貿易都市ラファエルで出会った、出張鍛冶職人。腕は非常に良い。アオイの破損した斬月を修復し、シュウの魔剣が盗品であることを見抜いた。現在城塞都市ルクレツェンへ出張中の様子。
・カーター=ハミルトン
貿易都市トレドの冒険者元ギルド所長。強い魔素を纏い、装備品も充実しており、野心家の様子であった。
弟であるローズベルトの犯罪からブラウンと芋づる式に自らが関与した犯罪が暴かれた。相当な実力者であり、シュウを襲って切り伏せた。隣国へ流れる原因を作った人物であり、その際にはシュウの魔剣『雷哮の剣』を自身の魔剣で折った。
・アイル
貿易都市トレドの冒険者ギルド受付。
・ウォン=グレイ
ウォン商会の頭取。ウォン商会は奴隷商が主。
・ダリルとメリー
貿易都市トレドの宿屋である風雲亭の主人と女将。
・警察や防衛省関係者
戸倉宗次郎警部 警察
佐々岡健司警部補 警察
青木美佐子巡査 警察
藤原正嗣防衛大臣秘書 防衛省
板垣健介陸上自衛隊司令部所属 防衛省
いずれも大学消失を契機にシュウとつながり、日本人帰還などの様々な依頼を出す。現在、異世界へ置き去りにされた大学転移時の被害者の亡骸の帰還を計画している。
お読みいただきありがとうございます。




