表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/26

2、目覚めと始まり

 夜明け前にグレイは目を覚ました。

 彼はいつも早起きである。

 流れるように顔を洗い、外に出て体をほぐす。


 村の方角を見ながらストレッチをしている時、彼は異変に気づく。

 地平線に見慣れない影がいた。

 

 その影はこちらに近づいているのか、どんどん大きくなっていく。

 グレイは目を擦り、もう一度ジーッと影を見つめる。


「あれは……、魔物か……!?」


 グレイの判断は正しかった。

 大きな魔物が住宅街の方へ迫って来ている。

 彼はすぐさま家に飛び込み、家族全員を起こす。

 

 魔物が来た時の対処は、一応だが決まっていた。

 

 グレイが魔物を引き付け、家族を住宅街はずれの避難所に移す。

 その間に誰か動ける者が、一頭だけいる年老いた馬に乗り、近くの村に助けを呼ぶ。


 老いた馬の名はハース。

 もともと家族の馬ではないが、いつ間にか一頭だけでこの地に残っていた為、面倒を見ている。


 年老いているとはいえ、まだまだ人間より早く走れる。

 気性も荒く、緊急時ならば騎手に関わらず、その力を十分に発揮してくれる名馬だ。


 一番危険な役目を負うグレイの体は、採掘作業によって鍛えられているため、小柄ながら身軽で腕っぷしも強い。

 小型の魔物程度なら対処しきれるが、今回の魔物は大きい。


 村への移動時間も考慮すると、この作戦にあまり現実味はない。


「なんでまた、あんな奴がっ!」


 ミリィがリートの体を支えながら逃げたことを確認すると、グレイは家から持ち出した鉄の剣を構える。


「ハイロ! ハースの準備は!」


「も、問題ないぜ。えっと、北門から抜けてウード村に行けばいいんだな!」


 馬具をハースに装着したハイロが、青ざめた顔で手順を確認する。

 手順と言っても、誰も試した事がないものだ。


「ああ! 魔物はこっちに向かってる! 急いで、でも無理するなよ!」


「兄貴こそ死ぬなよ!」


 そういうとハイロはハースを駆け、北門から村へ向かった。


「……ふー」


 寂れた住宅街に一人、グレイは佇んでいた。

 精神を落ち着かせ、相手を確認する。


 敵はよく見ると手負いだ。

 頭部の角や肌に切り傷がついている。

 そのことから彼はある推測を立てた。


(こいつ……、誰かから逃げてるんだ。その誰かは……、十中八九、新人冒険者! こっちに僕たちが住んでることを知らなかったんだ!)


 手負いとはいえ魔物は強大。

 しかし、グレイには逃げることは許されない。


 家族が安全な位置に逃げ切るまでの間、敵の注意を引く必要があるからだ。

 偶然、母が見つかってしまえば逃げることは困難だろう。

 

 少年は迫りくる敵をグッと見据え、剣を構えた。

 魔物も剣を構えるグレイに、一直線に向かいだしている。

 

 とにかく、視界内の動く物は敵と捕らえているのであろう。

 その魔物は上半身、特に腕が非常に発達した種類だった。


(脚だ! 脚を狙えば……)


 グレイは迫りくる敵に突っ込む。

 

 魔物はそれを見て、大きく腕を振り上げ、叩きつける。

 その巨体から想像できないほど、魔物の振りは速かった。

 

 しかし、グレイの動きはそれ以上に速い。

 すでに攻撃をかいくぐり、魔物の足元まで潜り込んでいた。


「もらったぁ!」


 叫び声をあげて、少年は魔物の脚に剣を振り下ろす。


 ガキィン!!


 大きな音を立て、剣が折れる。

 魔物にはわずかな切り傷のみ。

 

 戸惑うグレイに魔物が攻撃を仕掛ける。

 すんでのところでそれを察知し、回避行動をとるグレイ。

 しかし、横腹のあたりに攻撃を受けてしまった。


「うぐぅ……!」


 彼は鈍い衝撃を受け、顔をゆがめる。

 そのまま体が吹っ飛び地面に叩きつけられた。

 しかし、すぐに立ち上がり、思案する。


(くっ……武器が無い。家の中には予備がある……でも、取りに行く隙はないし、効かないだろうなぁ……。こうなったら……!)


 グレイは魔物に背を向け、走り出す。

 走り出した方向には鉱山がある。


(採掘場なら道具もいくつかある。その上、足場も悪い。こいつの巨体ではまともに動けないはずだ!)


 魔物も微かとはいえ、自らを傷つけた相手を放ってはおかない。

 グレイを追い、魔物も駆けだした。

 

 逃げるグレイと追う魔物の間は縮まらない。

 走力は同程度。

 そのまま、両者は鉱山に到達した。

 

 自分に地の利がある場所に敵を誘い込み、幾分か表情に余裕が戻るグレイ。

 しかし、その顔も長くは続かない。

 

 魔物は足元に転がる岩を掴み、グレイに投げつけ始めたからだ。

 魔物にとっては手のひらサイズでも、少年にとっては自分の頭以上のサイズの岩である。

 

 何とか急所に当たることは避けつつも、じりじりと追い詰められていくグレイ。


(くそ……意外に頭がいい……。その大きな頭は飾りじゃないってことか……)


 魔物の頭は脳が大きいわけではなく、それを守る頭蓋骨が大きいのだが、そんなこと今のグレイには関係ない。

 頭部どころか、弱点である脚にすら攻撃は通らない。


(どうする……。ん! えっ、そこ……、か……?)


 グレイは傷ついた体を奮い立たせ、何かに誘われるように採掘場で一番狭い坑道に逃げ込む。

 それを追い、魔物も坑道へ入る。

 

 坑道は狭い。

 ここでは魔物も自慢の腕を振り回すことはできない。


 しかし、彼には敵にダメージを与える手段がない。

 このままでは、魔物に小突き回されて死ぬだけだ。


(なんでここに逃げ込んだんだっけ!? えっと、狭いからもあるけど……。それだけじゃなかったはずだ!)


 走るグレイの前に、無慈悲にも行き止まりの壁が迫る。

 彼は立ち止まらざるを得なかった。

 

 絶望の表情で壁を見つめていると、あることに気づく。

 壁の一部から、棒のようなものが付き出している。

 

 グレイは(わら)にもすがる思いでその棒を掴み、引っこ抜こうとする。

 先端が硬い岩に埋まっているのか、棒は抜けそうにもない。


 魔物の足音がグレイの背後に迫ってきた。


「くうぅ! 攻撃が……攻撃さえ通れば何とかなるのに!! 抜けろ! 抜けてくれ!」


 グレイは叫び声をあげ、必死で棒を引き抜こうとする。

 抜けたところで、ボロボロの棒が状況を打開できるはずもない。

 

 しかし、彼はまだ諦めていなかった。

 その時、彼はその棒が何か、わかった気がした。

 

 正確にはその棒の名前。

 いや、その棒は棒ではないということを。

 

 グレイはその名を叫んだ。


「力を貸してくれ! 『クレーアート』!!」


 その瞬間、行き止まりの壁に金色のひびが入り、砕け散る。

 

 壁の中から現れたそれは――ピッケル。

 金色の光を発するピッケルであった。


 魔物はその輝きに怯み、腕で目を覆っている。


「これは……、いったい? なんなんだ……」


 引き抜いたグレイ自身もその輝きが眩しく、目を細めてそれを眺める。

 先ほどは一部分しか見えなかった棒が、今はすべてが露わになっていた。


 そのピッケルには美しい装飾が施されており、とても採掘現場で使うために造られたとは思えないほどである。


 光に慣れ、うっとりと美しいそれを眺めていたグレイは、魔物の咆哮で現実に引き戻された。   

 

 魔物の方も光に慣れ、その目はグレイをしっかりと見据えている。

 鼻息を荒げ、今にも襲い掛かってきそうだ。

 

 しかし、彼は恐れなかった。

 手の中にある輝きが、妙な自信と冷静さを与えている。


「いける……。勝てる! この輝きがあれば……」


 自らに言い聞かせるようグレイは叫び、強く握りしめたピッケル――『クレーアート』を正面に構えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ