3-27.想定の想定外 逸果 実
実が”本”を受け取った時と同時にホールの扉がパーンと勢いよく開かれた。
「悪りぃな、ちょっとばかり遅刻しちまった」
なるほど、あれが噂の鈴成凛悟ね。
思ったよりいい男じゃない。
進入してきた”本”の本来の持ち主を見て実はそう思う。
「凛悟君、ここは部外者は立入禁止のはずだが」
「こういうパーティにはパートナー同伴が基本のはずじゃないのかい。いけないねぇ、招待状の出し忘れは」
エゴルトの言葉など意に介さず、飄々とうそぶくように凛悟は会場の中心へと足を進める。
「センパイ! 待ってました! あなたのパートナーはここですっ!」
「蜜子、今日は一段と綺麗だな。待ってろすぐに行く」
蜜子の下へ歩こうとする凛悟の前に屈強な給仕が立ちふさがる。
「押さえつけろ、丁寧にな」
「イエス、ボス」
一瞬だった。
給仕が凛悟の袖口を取ったかと思うと、そこから足払いと投げを経て、凛悟はあっという間に床に押さえつけられた。
「イテテ、死んだらどうするってんだ」
「安心したまえ。君に死なれては困るからね。あくまでも丁寧にやらせた。おい、コイツが大声を出しそうになったら黙らせろ」
「ハイ、ボス」
「黙って見てるなら許すってか。こりゃ気前のいいことで」
「この”祝福ゲーム”の最終幕だからな。見物するくらいなら許してやる」
「へいへい、自分の立ち位置くらいわかってますって」
凛悟はそう軽く言い放つと、実へと頭を動かす。
「実ちゃん、君はわかってないかもしれないから命乞いしとくぜ。俺が死ぬとその”本”も消えるから、うっかり殺さないでくれよな」
「そうなの?」
「そうだ。この”本”の凛悟のページにそう書いてある。彼はこの”本”が交渉材料として手を離れても、自分の命に価値があるようにしていた。ああ見えて抜け目ない男さ」
「そうね、あなたほどじゃないけど。さ、”本”を見せて」
「いいだろう、だが忘れないでくれ、この本の内容は……」
「他言無用でしょ、わかっているわ」
「もし口外したら、その命を代償にさせてもらう。いいかね?」
エゴルトの視線に給仕遠巻きに見る給仕たち、その手が不自然に懐に入る。
「いいわよ」
だが、そんなものはATMの命と身体能力を一方的に使える実にとっては大した脅威ではない。
あっさりと実はそれに同意する。
「よろしい、では”本”を渡そう」
「見せてもらうわ」
”本”を受け取った実はそれをじっくりと見る。
チェックすべきは特定のことを願った時、ペナルティが起こる願い。
まず実の目に付いたのは第4の願い。
第4の願い アナ・ワン
── この”祝福”で誰かが他の人の死を願おうとしたなら、その願いを言い終わる前にその人が苦しんで死ぬようにして ──
そして次に止まったのはずっと先、彼女の予想通り、彼の目論見通り、その視線はとあるページに釘付けになっていた。
第15の願い ケビン・フリーマン
── ほかのひとの”しゅくふく”をうばうわるいやつはしんじゃえ ──
そのページはエゴルトがひと晩かけて捏造した部分。
見たのが凛悟や蜜子、グッドマンであったならそれを見破っていたであろう。
だが、実は”本”の実物を見るのは初めてである。
だから、彼女は迷っていた。
この願いは明らかにエゴルト対策と思われる内容、凛悟たちの一派が願っていてもおかしくない、と。
しかし、彼女はそれを鵜のみにするほど不用心ではなかった。
「確かに見せてもらったわ。だけど、この”本”が本物である証拠があるのかしら? ジェバンニが一晩でやってくれたものかもしれないわよ」
”本”のページをめくりながら実はエゴルトに問いかける。
「疑り深いね、君は」
「命がかかってますから」
そう言いながらも実はこの”本”が本物であると半ば信じていた。
状況的には正しい。
この部屋の中には実が知らなかった”祝福者”がいる。
花畑 蜜子、アーシー・ヌック、マリア・シスター・クリスト、楊・ヤングマン、ビジョー・スターガスキー。
このうち、花畑 蜜子だけは藤堂から情報を得ていたが、他の4人は初対面。
”本”に載っている顔写真と部屋の奥に立っている面々は完全に一致。
しかも生きている。
その事実が彼女の中の第15の願いの信憑性を高めていた。
「よろしい。ならばこうしよう。これから後ろにいる僕の協力者に”祝福”を使ってもらう。”本”の情報が自動更新されたなら信じてもらえるかな」
「そうね、そうなったら信じるわ」
「その前に、ひとつ誓って欲しいことがある」
「なにかしら?」
「この”本”に次の願いが浮かび出たたなら、僕や僕の大切なものに危害を加えないで欲しい。傷つけたり邪魔しないと」
実は少し考える。
この申し出は相手からしてみれば当然の要求。
そして、彼女はエゴルトの意図も薄々と気が付いていた。
「わかったわ。だけどこちらからもひとつ条件を出させて」
「なにかね?」
「その代わり、貴方はあたしが世界のトップスターになることに協力して」
「いいだろう。君を全面的にプロデュースすることを約束しよう」
エゴルトが伸ばした手を実は握り返す。
満足したように彼は笑みを浮かべ、実が持つ”本”を横からパラリとめくる。
ふたりが覗き込むような形で”本”は開かれた。
「アーシー、話は聞いていたな。君の案に乗ろう。僕の指示した通りに”祝福”を使いたまえ!」
「りょ!」
少し離れたテーブルのギャルっぽい女性の声が聞こえたかと思うと、”本”に文字が浮かびあがる。
”本”は本物みたいねと実はその内容を把握しようと凝視するが、内容以前の箇所で彼女は驚愕することになる。
なんなのこれは!?
その文はこう始まっていた。
── 第18の願い アーシー・ヌック ──




