表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

浦島太郎その後


「ところで、アンタ誰なん?」

 現実の問題を夢野叶が問う。


「すみません」

 三つ編み眼鏡の少女が頭を下げた。


「私、タイムスリップとか古代文明とかオーパーツとか、昔話の考察とか好きで、趣味なんです。話を聞いていたら、意見せずにいられなくて……」

 理由を説明された。


「なるほど」田中納得。「それで途中から登場してきた訳か。てか、キミ、職員室の」

「あ、はい。そうです。佐藤響と申します。田中先輩」

「ん? ヒビキちゃん、カナタと知り合いなん?」

「はい、えっと、カナタって田中先輩のことですよね? その田中先輩には……その」

 彼女はモジモジしていた。

「ああ、昨日職員室であった」

「フーン。そうなんやー」

 叶はちょっと不機嫌っぽい。



「あの、ところで……」

 伊藤が話そうとする。だが――


「でも、佐藤さん。今のはすげえよかった」

 田中は伊藤の言葉を遮って評する。


「え、田中先輩? なにが……」

「正直、場が混乱したことは否めないけれど、まあそれも即興劇の、エチュードの醍醐味だ。それよりも、佐藤の堂々とした演技とセリフの掛け合いはとてもよかった。頭が固い子なのかと思っていたんだが、柔軟な対応もできるんじゃん! うん、よかった!」

「えっと、それは、……どうもありがろうございましゅ」

 ――あっ、かんじゃった! 

 さっ、と少女は口元を隠した。


「全員が合わせて路線変更したのも、トラブルへのアプローチも素晴らしかった」

 田中が本当に誉めちぎる。嬉しいのだ。上機嫌である。

「俺が想定していた『古代文明都市アトランティス竜宮城支部 VS 老中浦島太郎幕僚長率いる日本海軍艦隊』編よりもよかった!」

「なんですかそれっ! 逆にそっちの方が気になるんですけどっ!! どういう話しになるはずだったんですか?」

 少女が食いついた。


「いや、それよりもですね」

 これまで先輩に遠慮して我慢していた後輩・工藤大がついに口を開いた。

「佐藤さん、なにか用事があってきたんじゃないですか?」


「あ、えと、そうでした」

 佐藤響は思い出した。

「言いたいことがありまして、あ、でもその前に、この教室の窓からけむ――」




 ドバーン!

 豪快な音。教室の戸が開いた。


「おい、この部屋から煙が出てるぞっ!! 何やってんだ! 死にてえのか! 早く避難しろォ!」


 体育教員・北海先生。己が命の危険も顧みず、生徒を救う目的で突入してきた。


「やべっ! 玉手箱の小道具! そのままだったぁ!」


 白いモヤが窓から漏れていた。

 ドライアイスを少量の水の入った水筒に入れていた。

 理科の実験で余った物を田中が無料でもらったものだった。


 

 烈火のごとく、怒られた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ