表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第二回 パスワードを盗まれるとどうなるのか?

『銀行口座でインターネットバンキングに登録している場合、残高がゼロになります』


 という被害例をググって見つけました。

 ただ、実際に私が泡を食ってログインして気付いたのですが、最近の銀行のログインは一つのパスワードだけでは無いです。

 手持ちのカードに記載してある番号を入力する方法になっているので、今のところ、大丈夫かなと。

 残高を確認しましたが、不正送金はされておりませんでした。

 今のところ、セーフ!

 ID変更は時間が掛かるし面倒だから後回しで。



 次、電子書籍のサイト。

 ここもIDがメールになってるよ……

 百冊くらい購入済みだったらもう手遅れだよね?

 返品が効かない売買システムだったはずです。


 ログインしてマイページを見たら、昨日アクセスがありました。

 やられた!

 ドキドキしながら購入履歴をクリック。

 すると、『幼女戦記7 1000円』が一番上にありました。

 これは私が2017/03/24に購入したものです。

 ポイントも増えてない。


 セーフ!


 でも、アクセスはありました。

 自分でアクセスしたのか、他人がアクセスしたのかはちょっとよく分かりません。

 記憶が曖昧です。


 ひとまずパスワードを変更して次へ。



 某18禁美少女ゲームのサイト。

 購入履歴をチェック。

 大量にあります。

 54件。

 一本7800円くらいでしょうか。

 全部で42万円くらい使い込んでますね…

 まあ、自分が買ったものなので、これもセーフです。



 次、pixiv、お絵かきのサイト。

 あろうことか、誕生日を公開設定にしておりました。

 他の人が99歳設定にしてたり、なんでそんな事をするのかと思ってましたが、セキュリティ対策だったのですね。

 誕生日を非公開にしました。



 別のメールのサイト。

 セーフ。

 海外からのアクセスを禁止する設定がありました。変更しておきます。



 ウェブマネー。

 セーフ。

 ドメインを登録して他のプロバイダからのログインを制限するよう変更してみました。


 

 疲れたのでここまでで諦めます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ