表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

(9)覚えていないのに…

後編は、翡翠目線です。

 話は昨日に戻る_。



 「__目の前にいる、かな。」



 「……。」


 突然に、メニールは床から立ち上がり扉に向かって走った。そして扉の外に出ると…


 バタンッ


 「…え。」


 ガチャッ


 「えぇぇぇぇえっっっ?!!」


 「…生徒会室には泊まれる用意も置いてあるので、自力で探して頭を冷やしてください。明日の朝、迎えに来ます。」

 「いやいやいや。僕、冷静だよ?!真面目なんだよ?!」

 「…どうやら、大丈夫な感じではないようですね。」

 「え、ちょっ待って、メニール?メニール!?」


 ーーーーーーーーーーーー


 そして翌日の朝。今に至る。


 「頭は冷えた?」

 「もともと頭は冷えているし、僕は本気で君が好きなんだよ?」

 「っ…いい加減にして。」

 「やだよ。それに、僕の友達の話気にならないの?」


 翡翠の言葉にメニールは反応してしまう。何故なら、翡翠の『好きな人』がメニールなら、翡翠の『友達』は…


 「キース、様の、話…?」

 「そう。第5王子エメラルド・キースの話。」


 キース。メニールの元婚約者。もう、この世にはいない。メニールの中での唯一無二の存在。


 「…そうやって、私を懐柔かいじゅうするつもり?」

 「違う。」

 「っ嘘よ。キース様を利用して、私をどうするつもりなのっ?私はそんなことじゃ揺れないわ。」

 「違う。」

 「何がっ。キース様を汚さないでっ。あの方は、あの方は…っ!」


 こらえきれず、涙が次から次へと流れていく。視界は滲み、目の前の翡翠は見えなくなる。足元がふらつき、くずおれた。それを翡翠が支えてゆっくりと床に座る。


 「…いったい君はキースのことで、どんなことをされたんだい?」


 翡翠はメニールを身体全部をできる限り使って、抱きしめた。温めるように、慰めるように。


 「っ…キー、ス様を、悪くっ言う人、ばかりでっ!私が、悪いのっ。わたしが、婚約者などにっ、ならなければっ!キース、様に、出会わなかっ、たら、私が、生まれてこなければっ…!」


 ギュッ


 メニールの言葉を遮って、翡翠は強く抱きしめた。


 「っ、離して。」

 「…嫌だ。」

 「離しなさいっ。」

 「ダメ。」

 「っ離して…、離してよ……っ。」

 「今、君を離してしまったら、消えてしまいそうだから…嫌だ。」


 「……っ。」


 翡翠の腕の中は、身体はとても温かく、居心地がよくて、まるであの方のようだった。


 「泣いて、いいんだよ。君はそれだけ耐えてきたんだ。」


 「あ、あぁ…っ。」


 「今、僕はキース。翡翠じゃない。エメラルド・キース。メニール、泣いていいんだ。」


 柔らかな声色。あぁ、キースの声にそっくりどころか同じだ。だから_


 「ふっ……あぁ。ふぇ、ん、キ、スさまぁ…。」

 「…。」


 ーーーーーーーーーーーー


 「落ち着いた?」

 「…はい…。」


 さんざん泣いたメニールの目元は赤く腫れていて、とても人に見られたくない顔だ。

 なので、生徒会の特権を使って翡翠と学校を休むことにした。


 「生徒会って、便利だねぇ。」

 「…一年生しかいないという異常な生徒会ですけどね。」


 生徒会室にはメニールと翡翠の二人しかいない。今は授業中なため物音一つなく、とても静かだ。


 「防音室に入りましょう。」


 メニールは生徒会室から繋がる一つの扉を開けた。そこは言った通り、防音の施された室内だ。


 「キース様の、話。本当に話してくれるの?」

 「…(複雑だけど)もちろんだよ。」


 そう言って、二人は一つしかないソファーに、隣同士で座った。


 「何から話そうか。…あぁ、僕とキースの出会いからかな。」


 ゆっくりと、翡翠は話し始める。それは、昔のお話。まだキースがメニールに出会っていない頃_。


 ーーーーーーーーーーーー


 ~翡翠Side~


 『…はじめまして。翡翠と申します。』

 『こちらこそ。僕の名前は、エメラルド・キース。よろしくね。』


 最初は二人共ガチガチに緊張とかしてて、まともに話すことすらできてなかった。何せ、従兄弟いとことして親に紹介されたからね。


 「従兄弟?」

 「うん。キースは、僕の母方の妹の子供。」


 キースが遅くに生まれた末の王子なのは知っているね?兄達とは年も離れすぎていて、キースには遊び相手がいなかったんだ。

 そこで選ばれたのが、僕。


 『翡翠、って呼んでもいい?僕のことは、キースでいいから。』

 『うん!キース、なにして遊ぶ?』


 沢山、沢山遊んだ。一生分ってぐらい遊んだ。楽しかった。


 『翡翠、お前が従兄弟で良かった。』

 『ん?僕もだよ、キース。』


 「キースは優しく、純粋で僕なんかと遊んでて良いのかな」とか、考えている時に限ってキースは僕にそう言って微笑むんだ。

 察しが良いのも、キースの美点だった。本人が無自覚なのが恐ろしいけどね。


 _ある日のことだった。

 キースは昨日、婚約者に会ってからこちらに来ると言っていて、僕はドキドキしていた。「キースの婚約者、どんな子かな」ってね。


 『翡翠っ!』

 『どうした、キース。そんなにあわてて。』

 『大変なんだよ!』

 『?婚約者、気に入らなかったか。』


 『っ違う!その逆だよ!僕の婚約者は、とっても綺麗で可愛い女の子だった!とても謙虚で、しかも賢い。最高の女性だ!一瞬で好きになった!一目惚れだ!!』


 『_そうか!…良かったな。』


 「それが、君だよ。」

 「っ…。」


 キースの言う婚約者は、キースの口からしか聞いたことはなかったけど、僕は恋した。

 キースの婚約者の話しを聞く度に、どんな子だろうって思った。


 「?」

 「っ僕は、キースの婚約者に会いたかった。だから…」


 こっそり見に行った。


 『…あの子が、キースの婚約者?』


 とても…美しかった。可愛かった。_好きだと、感じた。

 見に行っけば見に行く度に、君の魅力に心を奪われた。


 『キース様、今度はいついらっしゃっるんだろう。』


 『ふふっ。私の名前、メニールだって。嬉しいなぁ。』


 『昨日は、キース様が誕生日をお祝いしてくれた!今日もいらっしゃっるから、お礼言わないと…。』


 君は…キースのことが大好きなんだと、思い知ることもできた。

 日々成長する君を見ていると、「あぁ、キースの手に渡るのは時間の問題だな」なんて思いもしたよ。


 _あれは、いつだったかな。

 いつだったか覚えてはいないけど、君は激しい雨の中、一人で佇んでいたのを僕は見つけた。


 最初は、「キースと喧嘩でもしたかな」「なら、キースが直ぐに追いかけて来るだろう」と思っていた。


 けれど、キースはいつまでたってもこない。


 僕は思いきって話し掛けることにした。


 『アメジストレディ、どうしたのですか?』


 『っ!だれ?…アメジストレディって、私のこと?』

 『もちろん。アメジストレディ、こんな雨の中では風邪を召されてしまいますよ?』


 君は子供には似つかわしくない虚ろな瞳で、僕をうつした。


 『…いいの。』

 『?どうされたのです。』


 『奥様に沢山、沢山、宝石をつくれと言われて嫌になって逃げてきたの。』

 『…それは、酷いですね。宝石は沢山つくれば良いもの、という訳ではないのに。』


 幼い君はくしゃりと顔を歪めて僕に話し掛ける。


 『っ私は、いろんな宝石をつくれるから…。沢山、沢山と求められるのよ。』


 そう言って、君はまた泣き出しそうになるから、僕はなんとか話を聞こうかとまた話し掛けた。


 『お父様やお母様は?いないのですか。』

 『いるよ?でも…奥様はお母様だから…』

 『……っ?!』


 _君の立場は分かったよ。実の母親にお金儲けのために利用させていること。両親から愛情をもらえていないこと。

 許せなかった。君を物扱いする君の両親も、気付かない世間も。


 そして_君の一番傍にいるはずのキースを初めて蔑んだ。


 『どうして、誰にも言わないのですか。』

 『っ…私は、奥様が好き。旦那様が好き。たとえ嫌われていても…。私の両親だもの。だから、言えない。離れたくない。』


 君がそれでいいなら僕もいいと、まだ幼い僕は気付かなかった。ダイヤモンド家の裏を_。


 「…まさか、君の両親達が違法を犯しているなんて、君も知らないだろう?」

 「え…?」

 「君がつくった宝石を使った、悪徳商売をしていたんだ。宝石を要求されると、お金と交換で売っていたんだよ。宝石は表の世界…つまり、『宝石屋』でしか取引は許されない。」

 「なら…私が今までつくってきた宝石達は、私利私欲のために使われていたと…?!」


 そうだよ…。


 僕はメニールに現実を突き付けた_。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ