表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドクター・パラドックス  作者: たかなしコとり
前編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/42

第18話 決心

朝、ほんのり背中が暖かくて目が覚めた。人の気配がする。ぎょっとする。

うわ、まさか本当に傭兵のおっさんが?と思って恐る恐る見ると、真っ赤な髪。ユーリィだった。グーグー寝てる。


おい。

いくら高校生は対象外とはいえ、俺だって健康な男子だ。しかも朝。かわいいクマ柄のパジャマの柔らかい足なんか押し付けられたら、俺の元気なムスコが暴発しそうだ。

そういう事考えないのかな。考えないんだろうな。


急いで、ユーリィを起こさないようにベッドから降りて、トイレへ向かう。

用を足したら収まってきたのでよかった。俺って紳士だな。


ホントに、襲うぞ。

トイレから戻ってきても、まだぐーぐー寝ているユーリィの顔を見ながら、あきれる。

信用されているのか、男と思われていないのか。


いつものように顔を洗って、髭を剃って、体をタオルで拭く。シャワー室はあるんだろうけど、どこか知らないし、もうすっかりこの習慣で馴染んだ。

服だけが困る。今までに二回、トイレの手洗い場で洗ったが、乾くまで素っ裸で医務室のシーツにくるまっていなくてはならない。空気が乾燥しているから、部屋の中でも三時間ぐらいで乾くが。

町なら、そういう事も解消されるだろうか。


バタバタしていたら、さすがにユーリィも起きた。

ぎゃっと言われた。それは俺のセリフだ。

「な、なんかした?」

「なんもしない。てか、なんでここで寝てるんだ?自分の部屋へ戻っただろう。」

ユーリィは、寝起きの目を天井に向けて、それから段々と思い出して来たらしい、「あー」とつぶやいた。


「だからさ、あんたとルーシアが恋人かって聞き忘れたから、聞きに戻ったんだった。だけどもう寝てて起きないからー。」

部屋に戻るのも面倒になって、ここで寝た、と。

「他のベッドも空いてただろう。なんでわざわざ俺んとこくるんだよ。」

「なんかちょっと・・寒そうだったから?」

電気毛布がわりか。


「あのさー。なんでわざわざ女子フロアがあるか、考えろよ。無防備にもほどがある。あと、俺はべつにルーシアの恋人でも何でもない。身寄りがないんで、可哀そうだとでも思ったんだろう。そもそも何で俺がルーシアの恋人かどうかをお前が気にするんだ?」

「えーだって。フィーンはクーガと恋人でしょ?私だって彼氏欲しいし。」

なんだそりゃ。若い男だったら誰でもいいのかよ。ルーシアに先を越されそうで焦ったとか?

女子高生の考えることは分からない。


「街へ行ったら俺ぐらいの男なんか、いくらでもいるさ。今焦ることもないだろう。」

「えーそうかな。」

大体、「何かしたら殺す」と昨日脅したところだろう。それを急転直下恋人に、なんてありえねぇ。いや本当、ありえないっすよ、お嬢さん。


「だけどさー、私があんたのこと助けたんでしょ。私が気付かなかったら、今頃あんた死んでるよ?」

まあ、そうかも。

「だから、あんたは私の物って言ってもいいと思う。」

え、そうなのか?

そりゃ確かに、助けてもらったし、ユーリィのおかげで生きてると言ってもいい。

しかし、しかしだ。ユーリィの物って言われてもなぁ。


「でも別に俺の事、好きって訳でもないだろ?」

一応確認する。

ユーリィは眉根にしわを寄せた。

「わかんない。好きなのかな?」


結局、圧倒的に選択肢がないのだ。

おっさんたちからは、娘のように大事に扱われているが、それはおっさんたちからもユーリィからも、お互い恋愛の対象外だということなのだ。

多分、前の司令官であるフィーンの親父さんから、大分きつーくお達しがあったんだろう。

しかしだからって、俺を恋人にとか、短絡すぎる。


「とにかく、他の奴に見つかる前に、部屋へ戻れ。そんなカッコでうろうろするな。」

俺の指摘に、ユーリィはぶすっとむくれて、すたすた医務室を出て行こうとする。あわてて追いかけて、とりあえずエレベーターまで送った。


珍しく朝食をフィーンが持ってきた。

さっきの事で何か怒られるのか、と思っていると

「明日、新しい司令官が来る。乗ってきた輸送機に乗って、街へ行く。」

と告げた。ちょっと機嫌が悪そう。

「あのー。ユーリィが言ってたんだけど、ルーシアが俺の面倒見るとか何とか。」

「身元引受人の名前を貸してくれただけだ。」

「俺、ここに残るのは駄目かな。」


フィーンは、目をしばたたかせた。

「遅い。明日迎えが来るのに、今から傭兵登録は間に合わない。なぜ残りたい?」

あれ?ユーリィから話は行ってないのか。俺は昨日の手紙の事を説明した。できればあの岩場周辺で迎えを待っていたいことも。

フィーンはますます難しい顔をした。

「ここは軍事施設で、正直そこまで一個人に手を貸せない。寝袋と食料少しならやれるから、それで待つというなら止めない。」


だよな。俺もそんな気がしていたよ。

どっちに賭ける? もう帰るのをあきらめて、ここで生きていくのか。迎えを信じてあの岩場で待つのか。

もしあのアイリィからの手紙がなければ、帰るのを諦めていただろう。だけど帰る手段があるなら、そりゃ帰りたいに決まってる。

「分かった。寝袋と水をくれ。明日の朝、新しい司令官が来る前にここを出る。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ