表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/82

異世界なのに、その生き物は……!

バチン! バチン! バチン!


 猛烈なビンタがマユの顔に炸裂する。遠のいていたマユの意識が、ビンタで戻ってきた。


「…………イ、イタイ! やめて! やめてぇ~!」


 バチン! バチン! バチン! 終わらないビンタを両腕で防御しながら目を開けたが、太陽の逆光がまぶしくて見えない。マユが動いたのを見てビンタが止まった。


「起きた?」

目の前にカッパがいた。


「げ! カッパ!?」

ビンタをしようと手を上げたカッパとバッチリ目が合う。カッパはしばらくマユを見つめていたが、鮮やかな黄色いクチバシを動かした。


「おはよう?」

「うぇ? うぇい? おはようございます???」

 思わずマユが挨拶に応じると、カッパは振り上げていた手を下ろして、水かきの付いた手でマユの胸ぐらを掴んだ。そのままズルズルと引っ張ってゆく。


「ちょっ!? なにするの!? やめて!」

 石畳の上を引きずられていると、レンガ造りの壁と緑色の重厚なオーク材のドアが見えた。店の上に掲げられた看板にワイングラスをくわえた狼が描かれ、飾り文字で「金の狼停」と書いてある。カッパはマユを引きずって店に近づくと、ドアを開けて中へ入った。


 明るい太陽の下から暗い店内へ入ったので、物の輪郭がわかる程度しか見えない。カッパはマユを引きずりながら板張りの床を進んで、カウンターのほうへ声をかけた。

「店の前に、落ちてた」

 男の野太い声が答える。

「またか! ありがとさん! お礼はキュウリとズッキーニ、どっちがいい?」

「ズッキーニ」

「はいよ!」


カッパはマユから放した手でズッキーニを受け取ると、うまそうにボリボリかじりながら店を出て行った。


「カッパって、キュウリよりズッキーニが好きなんだ……。ってか、カッパ……!」

マユが寝転がったまま唖然としていると、また野太い声が聞こえた。

「嬢ちゃん、すまんな! うちのカアチャンが迷惑かけて!」


 マユの視界にはゴツゴツした粗削りな天井の梁と、煙でくすぶった漆喰の壁が見える。

薄暗い店内に目が慣れてきた。壁際に暖炉があり、木製のテーブルとイスの脚がいくつも見える。ネットで見た英国パブにそっくりだ。寝たまま声のした方向へ目をこらすと、たくさんの酒が並んだカウンターの向こうから、筋骨逞しい男がこちらを見ている。真っ白なシャツにベストを着てバーテンダーのようだが、鍛え上げた身体と隙の無い目つきは素人に見えない。男の手に持っているナイフが、ギラリと光った。


「誰っ!?」

 マユは飛び起きた。

「カアチャンが迷惑かけてすまんな! 嬢ちゃん、ハルモニアへようこそ!」

「カアチャン? ハルモニア??」

「嬢ちゃん、黒い髪に黒い目か! 珍しいな!」

「???」

 混乱しているマユを無視して、男は店の奥へ声をかける。

「ルウ! ルウ坊! こっち来い! カアチャンが、またやらかしたぞ~!」


「なんだよ? 剣の練習しろって言ったの親父だろ!?」

店の奥からスラリとした美少年が出てきた。かるくウエーブのかかった金髪を手で払いのけると、切れ長の青い目が見える。形の良い額にうっすら汗をかいて、頬は紅を差したように赤い。片手に剣を持っているところを見ると、どうやら剣の練習をしていたらしい。

(この男性の息子? さっきのシンデレラと顔が似てる……?)


男は機嫌良く怒鳴る。

「ワシは、ガング! コイツはワシの可愛い息子、ルウだ! そんで珍しい髪と目の嬢ちゃんは……あれ? アンタ、名前は何だ!?」

勢いよく訊かれたので思わず答える。

「マユです。佐藤マユ」

「ルウ! こっちはマユだ! 素敵なカアチャンと入れ替わったんだから、素敵なマユだ!」

生まれて初めて素敵と言われ、マユの頬が赤くなる。美しい少年はふてくされた顔で、赤くなったマユを睨んだ。

「…………どうも」

「…………初めまして佐藤マユです」


気まずい二人を気にするようすもなく、ガングは機嫌がいい。

「マユ、メイドはできるか!?」

「えっ!? メイド!?」

「料理を運んだことはあるか!?」

「アルバイトでウェイトレスをしたことは、ありますけど???」

「そりゃあ上等だ! じゃあマユとルウにホールを任せる! 頼むぞ!」

「えぇっ!? いったい何をっ!?」

うろたえるマユを横目に、ルウはカウンターの中からレースのエプロンを引っぱり出してくる。やたらとヒラヒラしたメイドエプロンだ。

「これ、つけて」

「ええっ!?」

「ヒラヒラしてんのは、カアチャンの趣味」

 動揺しつつも、素直にメイドエプロンを身につけるマユ。


「もう、やってるかい?」

 振り向くと、客の一団が店をのぞきこんでいる。

「勇者と魔法使いと僧侶と獣人……。どう見ても冒険のパーティー……」

マユが呆然とする後ろから、ガングの威勢のいい声が飛ぶ。

「うまいランチを食わせてやらぁ! ほっぺが落ちても文句言うなよ! ガハハ!」

早くもルウは人数分の水を持って、一団をテーブルに案内している。

「オレが注文取るから、マユは料理を運んで」

「は、はい……」


ワケもわからぬまま、マユはアルバイトデビューした。人気のある店らしく、客は次からつぎへとやってくる。熊と人を足したような獣人もいれば、身の丈2mを超えるやたらとマッチョな男たちもいる。長い耳のエルフの一団や、ローブをまとった魔女たちには何とか平静を装って接客できたが、妖怪・一反木綿が来たときはさすがに言葉を失った。


「…………」


 宙を漂う一反木綿をボーゼンとして見つめるマユに、ルウの肘鉄が入る。マユがあわてて席に案内すると、一反木綿は運ばれてきたランチを美味しそうにたいらげた。

ランチタイムの最後の客は、身長80㎝ほどのドゥワーフだった。エールをしこたま飲んでご機嫌な彼に、ガングが声をかける。

「ゴールディ! 悪いが看板だ。もっと飲みたかったら、また夕方来てくれ」

「おう! ちょっくら昼寝して、また来るノシ!」

満腹でご機嫌なドゥワーフが腹をさすりながら店を出てゆくと、ルウは店のドアを閉めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ