表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/30

雪に青サギ 最終話

卒業アルバムを開く。全く同じデザインの2冊のアルバム。娘が見たいからと言って、押し入れの中から出した。どちらのアルバムかはわからないが、娘は嬉しそうに胡坐をかく僕の膝の上に座って、絵本をねだるように表紙をめくった。


「パパどこにいるの?」


「もう8年も前のことだから覚えてないよ。でも、パパ小さかったから意外とすぐに見つかるかもね。」


「あっ!いた!」


高校入学当初の、これから大きくなるであろうと期待して、大きすぎる制服を着る僕の姿がいた。改めて見ると、結構小さかったな。


「よくわかったね。」


「大好きなパパだもん。わかるよ。」


嬉しいことに娘はパパのことが大好きに育ってくれたらしい。今年で3歳になるが、今の所、お風呂も一緒に入ってくれる。


「ママは?」


「ママは、2年生の時に転校してきたから、まだ出てこないかな。」


そこから、体育祭や文化祭、各年度ごとの部活の面々が移る。


「おじさんたちみっけ。」


兄さんと拓人の顔を見つけて、娘は嬉しそうな顔をする。いつも遊んでくれてるみたいで、可愛がってもらってる。


これは余談だが、拓人と姉さんが結婚した。姉さん曰く、拓人の猛アピールがあったから、仕方なくらしい。逆に拓人は、姉さんがめちゃくちゃ迫ってきたとのこと。真実はわからないが、多分、拓人がいうことが正解なのかなって勝手に思ってる。兄さんは独身を謳歌していると、自分では言っているが、最近、フラれたらしい。


「ママ!!」


次のページには、3年次の体育祭の時の写真が載っていた。笑顔で僕とハイタッチする姿。


「パパとママ。昔から仲良しだったんだね。」


「そうでもないよ。昔はよく喧嘩してたし、言い合ったり、口聞かなかったり、勝負してママ泣かせたり。」


「そうなの。パパ酷かったんだよ。チビだったくせに。」


僕の後ろからさやかの声がする。


「ママの方が大きいね。」


「この時はね。パパ、この後に急に伸びて生意気に追い越したから。」


「でも、そんなチビでもいいって言ったのがママだったんだよ。」


「チビじゃダメなの?」


「そんなことないけど、周りと比べるとパパ本当に小さくて、それが、嫌だったんだ。」


「じゃあ、なんでママは、チビだったパパを選んだの?」


「小さかったから目立ったってこともあるかもだけど、誰よりも背中は大きく感じたからかな?パパ上手だったから。」


「ママに見つけてもらって、こうして一緒に入れるから、その時は、チビでよかったなって今は思うよ。」


「ふーん。あっ、アニメの時間!!」


娘は重いアルバムを勢いよく閉じて、僕の膝から飛び上がった。その反動で、アルバムから写真の端っこが出てきた。


「何これ?」


「あっ、それは・・・」


その写真には、顔はわからないが体育館倉庫で抱き合い、夕焼けに照らされる2人の姿が。


「これって、俺たち?」


「うん。拓人が、撮ってたみたいで。インターハイ本戦の前だって。」


「絵にはなってるね。あいつ引退したら、こっちの道もあるかもね。」


「うん。いい写真だからって、アルバムの中に入れたまま忘れてた。」


「パパ!早く来て。」


「はいはい。」


僕は、その写真を持って娘の待つ、ソファーに向かった。


「どうするの?」


「せっかくだから、飾ろうかなって。額も余ってたし。」


テレビ横にある棚には、今まで取ってきた写真が飾られている。


インターハイの準決勝で負けて僕に泣きつくさやかの写真。


会場で撮った集合写真。


結婚式の写真。


娘が生まれた時の写真。


拓人と兄さんと一緒に選ばれたトップ代表の時の写真。


その中に新しく、高校の時の写真。


「今度はみんなの集合写真かな。」


僕が、綺麗に写真を陳列していると、


「パパ。邪魔!!見えないから、こっち来て抱っこ。」


僕は言われた通りに、娘を膝の上に抱える。娘が見ていたのは、3歳の女の子には珍しく、スポ根系のバレーアニメだった。しかも、リベロが主人公という少し攻めた感じのアニメだった。


「パパ、このスポーツやってるんでしょ?」


「そうだよ。」


「上手?」


「まぁまぁかな。」


「ママもしてたんだよね?」


「そうだよ。ママはもしかしたらパパより上手かな。」


「わかった!なら、私もする。ママに勝てるように教えて。」


「バレーボールで何がしたいの?」


娘はテレビに指を向けて、


「この人みたいに、ボール取りたい!」


おしまい


季節限定で、季節守れてませんが、最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

次回作もよろしくお願いします(๑>◡<๑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  すっかり楽しませて戴きました。  ラスト、こう来ましたかあ。笑  バレーボールしている人沢山居て、そんな中小さな主人公をさやかちゃんが見つけて、だから雪に青サギだったのかなあ。  いつもク…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ