表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/30

雪に青サギ 第十話

あれから、試合は進んで、僕らが大差で勝っている。男女というのもあるとは思うが、僕らはサーブミスとブロックアウトでしか失点をしてない。基本的に、ブロックでコースを限定して、その先に僕を配置する。コースさえ絞れれば、何も問題なく、スパイクレシーブすることができる。入った僕には、ボールの回転まではっきり見えていた。行動までの時間が極端に少なく、思考すら追いついてないが、体が勝手に動いてくれる。ボールに触れるまでの体感時間が長ければ長いほど、僕にとって余裕ができる。余裕さえできれば、基本的に落とすことも、セッターに返らないこともない。油断すると、意識が持っていかれそうになるが、バレーが得点後に止まるスポーツでよかった。意識が持っていかれる前に強制的に止まるので、現実に戻ることができる。現実に戻って見えるのは、相手チーム、特に姉さんとさやかの顔だった。この後が少し怖いが、手を抜くのは違うのであくまで全力で。


・・・。


僕はいつも通りに、音も立てずにセッターに返し続ける。それを容赦なく、全力で拓人が点を決める。


マッチポイント。拓人が、全力で打ったサーブがコートの隅に落ち、僕らが勝った。


「ありがとうございました!!」


試合が終わると、僕のスイッチが切れて、その場に座り込んだ。


「お疲れ様。手、抜かなかったな。」


「しばらく動けないかも。久しぶりに集中したから。」


拓人と話していると、拓人の後ろから姉さんとさやかの姿が見えた。


「大地。やりすぎ。」


「でも、手を抜いたら姉さん怒るだろ?」


「今日、最初のサーブ以外、大地から点取れなかったもん。流石にそれじゃあ、問題だから練習来るようにしたから調子に乗らないでね。さやかちゃんもいってやって。」


姉さんの隣で、何も話してなかったさやかが、僕のことを指差して、


「大っ嫌い!!」


涙を浮かべながらそう言って、どこかに行ってしまった。


「わかりやすく、嫌われたな。」


「女の子泣かせるなんてさいてー。」


「じゃあ、どうすればよかったんだよ。」


「自分で考えればぁー。」


「俺、しーらね。」


さやかの姿で忘れていたが、姉さんがサラッととんでもないこと言った気がする。


「姉さん、もしかして、これからも来るの?」


「何?そのつもりだし、ほぼ毎日顔出すと思うけど。」


その発言を聞いた拓人と僕は、肩を落として、大きくため息ついた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ