表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/184

旭原高校 (ii) ――― 3 - D = 41

 三郎丸(さぶろうまる)(たまき)は、自身が委員長を務めるこのクラスを秘かに「奇跡の3-D」と称していた。

 明るい生徒が多く、基本的にみんなほどほどにまじめ。何人か人づきあいの苦手な生徒もいるが、露骨に輪から外されたりからかわれたりといったこともなく、全員、適度な距離感と良好な雰囲気をたもっている。

 担任の先生も穏やかで、一度も厳しく注意をしたことがない。にもかかわらず、多少やんちゃな男子グループや我の強い数人の女子たちも、先生にはそれなりにすなおだ。今まで、小学1年生のときを除いてこんなクラスはなかった。


 小学2年生以降、大小なんらかの問題をどのクラスでも抱えた。

 いじめだったり、グループ同士の対立だったり、不登校だったり、停学だったり、学級崩壊だったり、逆に威圧的な先生に萎縮したり。

 小中高の12年間のうち、10年間がそうだった。小学1年生は例外なんだと思った。小学校に上がったばかりでみんな純粋だったからこそ成立した特別な期間。ゲームの初回ボーナスみたいなものだ。

 何十人もが狭い教室で1年間、毎日のようにすごすのだ。なんの問題も起こらないほうがどうかしている。そう理解してきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ