表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/150

5.海賊船 2 〜 海賊狩り 2 〜


 『 さかとう 』のはなしはさてき、いままでさん(ざん)あくかぎりをくし、おおくのひと(びと)こまらせ,うばい,もてあそび,じゅうりんし、かぞれないひと(びと)いのち悪戯いたずらうばってた〈 かいぞくたちだ。


 かっわがままがっってた〈 かいぞくたちたいして、マオがわざ(わざ)なさけやけてやるひつようもない。


 ものぐるいにひっいのちいをしてたからといって、マオがほとけごころしてのがしてやるわれもない。


 セロフィートは『 はぁ? じんけんです? あくにんじんけんりますか? 』とほんってくれちゃうにん(セロ)ぎょう(フィート)だ。


 そもそも、セロフィートのまえでは『 じんけんなどいうものはつうようしないし、なんこうもなさない。


 セロフィートいわく『 玩具おもちゃ(にんげん)じんけんなどありません 』とるのだから、つうようするわけがない。


 セロフィートにとって、いな──、にん(セロ)ぎょう(フィート)にとって、にんげんというそんざいいくらでもえがごうがん(おもちゃ)でしかなく、がん(おもちゃ)が『 じんけん 』やら『 けん 』だのをしんけんしゅちょうすることたいがチャンチャラしくてたまらないのである。


 トイチ(八賢悳壹)は『 あくにんじんけんくていいとおもう。むしあくにんにこそ、じんけんなんてあたえちゃいけないんだ 』てきことっていた。


 トイチ(八賢悳壹)には、なにかしらふっしょくていない、あるいはふっしょくないようつらごとがあったのかもれない。


 トイチ(八賢悳壹)いわく、あにあいどくしていたしょうせつぶんとかほんなかとうじょうする〈 ドラゴン 〉やら〈 ぞく 〉ですらまたいでとおるらしいれんだがおっかないおんなしゅじんこうが、〈 とうぞくたちけて台詞せりふらしい。


 しょうじきって、ものがたりんでないマオからすれば、おんなしゅじんこうとうぞくたちに『 あくにんじんけんはないっ!! 』と台詞せりふくのか、ゆうまったからないのだが、トイチ(八賢悳壹)きょえかんしたのならば、わるしゅじんこうではないのだろう。


 そもそも創作物(主人公)台詞せりふきょうかんしたり、けるのは如何いかがなものかとおもったが、トイチ(八賢悳壹)にはわなかった。


 いまぶんころしている〈 かいぞくたちにも『 じんけん 』とやらはあたえられたり、てきようされたりするのだろうか??


 げんざいの≪ エルゼシアたいりく ≫では〈 ざいにん 〉には『 じんけん 』とやらはてきようされていない。


 〈 ざいにん 〉のあいは、“ しょくざい ” という『 とうとこう 』として、せしめにこうかいごうもんこうかいしょけいおこなわれるからだ。


 〈 ざいにん 〉に『 じんけん 』をあたえてしまえば、こうかいごうもんこうかいしょけいなくなるだろう。


 せしめがひつようあくとされているしゃかいであるあいだは、〈 ざいにん 〉に『 じんけん 』があたえられることもなければてきようされることもない。


 あくにんは〈 ざいにん 〉にくらべて『 じんけん 』にたいしてはかんようなのかもれない。


 ゆうじょうちがってもいのちうばっていることにはわりなく、けっしてせいとうない。


 ぶんりっな〈 さいにん 〉だ。


マオ

「………………はぁ…。

 ( きたまま…あたまからバリボリと〈 合成獣キメイラ 〉にべられるよりはマシ…だよな??

   セロは『 ぜんいんを〈 合成獣キメイラ 〉のエサにしましょう♪ 』なんてうれしそうにうし……。

   いくあくにんでも〈 合成獣キメイラ 〉にべられるなんてあんまりだよ…)」


 〈 合成獣キメイラ 〉がきたにんげん(エサ)べるこうけいるにえないものだ。


 にんげんかんがえたさま(ざま)じんどうてきごうもんくらべるものではないが、どうさはうわまるるのではないかとおもう。


 せいのある〈 合成獣キメイラ 〉にバリボリとべられるさままえたマオは、いまでもゆめるし、うなされることだってある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ