表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

ずっと約束 xoxo♥️

愛するパートナーに対する中傷は、離婚寸前でもすべきでないと個人的に思う。

かつては、最愛の妻(夫)であった人への中傷は、自分への中傷になるきがする。


我慢して我慢して・・・爆発して・・・凄くよくわかるわ。

私も、何度も何度も夫を刺してやろうかと思ったから(^^;)

(本当に、実行してしまう前に、自分が怖くなり別居。)


+*. 最低限、厳守すべき夫婦のルールとは何だろう???

★お互い相手の友人・家族の悪口は言わない!

★ありがとうの一言を忘れない!(当り前意識は喧嘩のもと)

★収入で言い争わない!(俺の稼ぎで飯食いやがって・・・)

(雇われの場合、収入は下がってもなかなか上がらない)

★過去をもちださない(元恋人はどうだった・・・)(あの時・・・)

★お互いの性癖など他言しない!(回り巡って知る事もある)(運命共同体である事を忘れない)

★大きな買物をする時は、直前ではなく余裕をもって伝える!

★家事・子育てを相手任せにしない!(やれば出来ることも多々あります)(効率より公平さ重視)

★最終決断は、夫にしてもらう!(責任転嫁させない)

★隠し事をしない!(後々ばれて余計に厄介)

★男女の違いを理解する!(同権だが同質ではない)

(女家計、男家系、同性ばかりの環境が多かった方は特に)

★相手を馬鹿にしない・否定しない・抑圧しない!

★他の家と比較しない!(隣の芝生は青く見え不幸の元!!!)

★夕飯の不用連絡は早めに連絡する!

(妻の作るご飯を楽しみにしている旦那様もいれば、急な残業が入り外食する事も)

★自分の大変さを過大評価しない(お互い質は異なれど大変です)

★わかってもらうより先に、わかってあげる(難しいけど大事!)

★喧嘩したら過去の原因追求よりも未来解決に尽力する!


基本の「き」のような事ですが、案外忘れてしまいがち(><)


今の旦那とは、もうこれ以上喧嘩する事はないであろうというところまで

とことん喧嘩したし、殴り合いもしました(^^;)・・・全治1ケ月弱。


要らぬ勉強ですが、離れてから気付く事が沢山。

(旦那とやり直したいと思うことは全くない。)


★*;+ うまくいなかい時、「手段」「方法」の間違えよりも

「目的」がそもそも間違えている事もある!!!

慌てている時は、冷静に判断出来ないので「潔く手放す」か

「一時保留にし、落ち着いた頃にやり直す」位が丁度いい☆ミ


















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ