表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傷付け合って宙を舞って愛情ヤラ感情は何処へ final卒婚10年   作者: 待宵花
運命の赤い糸をたぐりよせて♥️
15/15

読み聞かせ

前々から気になっていた【読み聞かせ】のボランティアを

高校時分の友人のつてで、させてもらっている。


病院で働いていた頃は、子守り担当で絵本を読んだり、折り紙

したり、お絵かきたり・・・私の顔をみると・・・「遊んで~」と

抱きついて来る子もいた♪



子供たちのキラキラ感がたまらない(*´ω`*)


同じ本を読んでも各々の感性が素晴らしい *★*+¨゜


ある小学1年生の女の子は、一文字ずつ読むのがやっとだったりで

は→わと読んだりする事もあって、可愛い。


¨¨¨大丈夫だよ。自然と慣れてくるからね(i_i)\(^_^)¨¨¨¨


女の子なら

花鈴(かりん)ちゃん、香蓮(かれん)ちゃん


男の子なら

¨¨¨パパ考え中¨¨¨


読み聞かせ、聞こえてるかな(^^) the胎教

二人とも三角座りして聞いてたりしてね(笑)


育児経験(加齢含め)からか

余裕もあり子供たちと接するのが、凄く楽になっている。


「大人しくできない子は連れて来ないからね(*`Д´)ノ!!!」

「家では出来るのに何で駄目なの」1


( ̄^ ̄)」

「なんでこぼすの・・・」


傍目からみるとお母さんのほうが怪獣みたいになっているし

外食出来る程、躾が出来ていないのではと思えてしまうことも

しばしば・・・。


1人でも充分大変だったから、複数いらっしゃる御家庭は

色んな意味で凄いと思う。


ご主人の稼ぎがいいのか子ども手当がいいのか不明だが

昔と比べると子供の外食、カラオケデビューが早いな。


炭酸を、がぶ飲みする幼児のこをみて怖くなる(。>д<)


妊娠&授乳中でも薬をのむお母様方が増えている

気がしてまた怖くなる。



世の中、何か変わってきたな(TДT)

同世代の友人(Dr 、薬剤師・・・)が集まるとその話題になる。




読み聞かせをしていて


今からの子供たちに、色々伝えて行きたいことがある。


温故知新、伝統、日本のよさ・・・


学校では教えてくれない大事な事、心で感じるものを


ずっとずっと


伝えていきたい( v^-゜)♪






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ